m2013_05_27_a_001_300_150

こんばんは。ももクロニュースかんりにんです。
本日のAEイベントに参戦して参りました。

簡潔ではありますがイベントの模様をレポートさせていただきます。



本日5/27、横浜アリーナーにてももいろクローバーZの公式FCイベント
「誰でもカモ~ン!~ただしホワイトベレーの方に限ります~」が行われた。

先日のUstream25時間放送で初日セットリスト担当に選ばれた
リーダー百田夏菜子。

開演前の影ナレ(の前ナレ?)をtmmn、kwkm氏と行ったかと思えば
本番直前にも関わらず18時10分から約20分間を「MOMOCLO ENDER」と名した
トークコーナーが突然スタート。
「最高演出家の百田夏菜子です!」と自らを紹介すると
kwkm氏、QJライター小島氏からプレッシャーをかけられるかなこ。
本日の意気込みや演出について「私なりのストレート」と表現しつつ
コーナー終了後には客席のモノノフとマイクを使った交流も。

19時からのステージは客席に「みんな目をつぶって!」と呼びかけ。
合図で目をあけると「走れ!」のシルエットが映し出されスタート。

たたみかけるようにチャイマ、怪盗と連続する攻めの姿勢。
いつもの自己紹介にも更に熱い気合を場内に要求。
「(紙製の)簡易ホワイトベレーが汗でしなしなになるくらいで行くよ!」
DNA、全力少女、仮想ディストピア、ワニシャンとまたもや激しい曲。

MCコーナーで一息つこうとした場内に突然聴き覚えのある
「愛のメモリー」が流れるがスクリーンで歌っているのは氣志團 綾小路翔。
去年に引き続き「氣志團万博2013 ももクロ出演決定」のサプライズ発表に
驚くメンバーだったがすぐにやる気をうかがえる雰囲気に。

ももクロ初となる8曲連続の曲披露をこなしてのステージ終了となったが
アンコールからoverture、チャイマ、あの空。
そして「皆さん私達と一緒に走り続けてください!」走れ!へ。
かなこサビ部分アカペラからモノノフ大合唱の場面も。

渚のラララをエンドテーマに締めくくり公演は終了された。


<27日 夜公演セットリスト>
1.走れ!
2.Chai Maxx
3.行くぜっ!怪盗少女
4.MC1
5.D.N.A.
6.全力少女
7.仮想ディストピア
8.ワニとシャンプー
9.MC2
10.労働讃歌
11.ゲッダーン!
12.Bionic Cherry
13.月と銀紙飛行船
14.ももクロのニッポン万歳!
15.黒い週末
16.ココ☆ナツ
17.コノウタ
18.AC→overture
19.Chai Maxx
20.あの空へ向かって
21.走れ!
22.渚のラララ(EDバックソング)

m2013_06_02_c_022
m2013_06_02_c_025
m2013_06_02_c_026

m2013_06_02_c_027


ニュース似タリー かんりにん



まさかの寝落ち・・・!
ちょっとポヤポヤしてるので
いったんストップしてまた明日見直し追加します。
今日はここまでで、おやすみなさい・・・
(´;ω;`)ノ ヘトヘト デスガ タノシカッタ!!



クイック・ジャパン Special Issue ももいろクローバーZ ~The Legend~ 2008-2013
ももいろクローバーZ
太田出版
売り上げランキング: 3


2013年05月27日23:50
ももクロニュース