m2013_08_09_a_001_300_150

おそようございます。
ももクロニュース かんりにんです。(´・ω・`)ノ

今記事は本日8/9より発売となった
ファミマの夏×ももクロの夏 ラブラブギラギラ夏祭りキャンペーンフェア
商品。 「ももクロのわがまま弁当」「ももクロ流そうめん」レポートでありやすw

(参考Youtube)




m2013_08_09_a_001
写真は「ももクロのわがまま弁当(598円)」と「ももクロ流そうめん(498円)」。
「しおりんのまんぷく弁当(580円)」も購入したかったのですが
うちの近所2店舗ではまだ入荷してませんでした・・・(´;ω;`)

また後ほど探索するとして、今日のお昼にはこの2種類をいただきます。

m2013_08_09_a_002
初の水着解禁wとなる「ももクロ流そうめん」パッケージ。

m2013_08_09_a_003
Zの文字が印刷された上面部は、かき揚げ、唐揚げ、納豆小袋、おくら、
みかん、ゆで玉子の具材が入ってます。

m2013_08_09_a_004
本容器に白+5色メンバーカラーそうめん。めんつゆはヤマキ製。

m2013_08_09_a_005
容器にそうめんがくっつき気味なので、めんつゆを先に混ぜ加えてから
具材を上に載せた方が綺麗に収まります。

夏場の食欲のない時でも、かき揚げや唐揚げでアクセントをつけつつ
納豆やおくらの喉を通りやすさもあって、食べやすかったです。

ファミマで売られている通常のそうめんは100円差(398円)なのですが
具材の豊富さもあってモノノフ以外にも普通に売れそうな商品でしたw

m2013_08_09_a_006
そして今回のフラッグシップw「ももクロのわがまま弁当」。
2段構え容器とパッケージの派手さもあって
売り場ではかなり目立ってましたwww

m2013_08_09_a_007
上容器におかず、下容器はライス+スープという豪勢な組み合わせ。

m2013_08_09_a_008
一覧表はこちらw メンバーにちなんだおかずが詰まっています・・・!

m2013_08_09_a_009
ももタン海苔精密すぎワロタwwwww

m2013_08_09_a_010

m2013_08_09_a_011
このお弁当は要加熱商品となってまして、スープはゼラチン状で販売という
最近流行りのハイテク仕様(?)。

m2013_08_09_a_012

m2013_08_09_a_013
しばしレンチンしてホカホカ状態でいただきます。
まず熱々のミネストローネスープから。
刻んだタマネギたっぷりの本格的なスープでびっくり。
うずらの玉子を一口にいただき、サイコロステーキは少し濃いめの味つけ。
チキンカツはジューシーで、茄子ミートダラタンも味がしっかりしてます。
ほうれんそうソテーや海老ブロッコリーサラダで野菜も味わいつつ
反らないエビ反りフライと高さんウインナーのメインディッシュを。
通常コンビニ弁当よりはるかに大きいエビフライw 衣も大きめのパン粉を使用。
高さんウインナーも食べ応えあって文句なしの出来。
どちらもちょっと良さげなアイテム感が漂いますw
しっとりもちもちなパンケーキをラストにして、ごちそうさまでした・・・!

まだ全種類食べてはいませんが。
世間には、おざなりなパッケージだけのようなコラボもある中(ゲフンゲフン
今回のファミマ×ももクロコラボ弁当は具材のこだわりは勿論のこと。

多大な労力やコストを懸けても、それだけ売れるであろうという
ファミリーマート側のももクロにおける牽引力への信頼感をひしひしと
感じた商品となりました。
(よく言われる原価率30%ラインはとうに越えてるのではないでしょうか)
ファミマ ラブラブギラギラ夏祭りやペプシZeroキャンペーンもあって
ますます今夏はモノノフの財布が軽くなりそうですw
(´・ω・`)ノ ウマカッタデス!




2013年08月09日14:05
ももクロニュース