
秋ツアーチケットはどの会場が取りやすい?(´・ω・`)
和歌山←関西からなら日帰り余裕、激戦
長野←信州モノノフ連合が本気を出すから激戦
福岡←いわずもがな
岡山←アクセス良好、激戦
愛媛←キャパ最小、激戦
大分←狙い目?
徳島←車持ちの関西民と四国民により激戦
宮城←関東民
結局運だから何処でも変わらない。
本命大分。対抗福岡だと思う。
関東民は長野だろ?
10thニューシングルは「初回盤&通常版」2種発売と判明
今作ってます。凄いの。 初回盤と通常盤をそれぞれ一枚づつ出します。 “@natalie_mu: ももクロが1年ぶりニューシングル「この曲で紅白狙います」 http://t.co/jMjDaYNfJd #momoclo”
— 宮本純乃介 (@dekisugikunn) August 11, 2013
□ナタリー - ももクロが1年ぶりニューシングル「この曲で紅白狙います」
おっとバージョン違い3枚とかにしない感じか
ツアー序盤は新曲間に合わないんじゃないの?
秋ツアーで新曲発表するでしょ。
発売一ヶ月前ならレコーディングも終わってるだろうし。
ムーンライト伝説は権利関係面倒だから(元はコロムビアレコードのはず)
CD化しない気がするんだよなあ
ミスチルぽくないか
マウンテンステージOP ACT「BLUE ENCOUNT」ツイートが良かった件
□BLUE ENCOUNT:TOP
サマソニ東京出番終了しました! 観てくれたみんなと、あったかく迎えてくれたモノノフたち、来れなくても応援してくれたみんな、 全ての人に大大大感謝です。。 1人でも多くの人にこの気持ちが届くといいな! ありがとうございました!!
— 江口雄也 (@eguchi_bluen) August 11, 2013
出番終了しました。ありがとうございましたm(_ _)m なんかもうライブ中夢を見てるみたいな景色でした。 見てくれた人も念をとばしてくれてた人もほんとありがとう!! たくさんの人と出会えてたくさんの人から勇気もらってるわ! 音楽やっててほんとによかったよ^ ^
— 辻村勇太 (@yuuta_BLUEEN) August 11, 2013
サマソニ東京無事終了! 9年越しの夢をみんなが目撃してくれて嬉しかった。なんと約2万人がいたそうです。 最後のHANDSでその2万人が手を上げてくれたのが嬉しかった。俺らの為に見にきたわけじゃないと思うけど、確かにあの時間一つになれた気がしました。本当にありがと。また来年!
— 田辺駿一 (@tanabebluenvo) August 11, 2013
あれだけのチャンスをもらえたことと、理由はなんであれあの場に居て見てくれた皆さんに、最大限の感謝を…… サマソニ東京、ほんとにありがとうございました…!!! 感謝の嵐が吹き荒れております。 もっともっと、もっと精進致します(`・ω・´)ゞ
— 高村佳秀 (@taka_bluen) August 11, 2013
あの人ら凄く嬉しそうだったね。
オリエンタルなんちゃら似のへっぽこMCも可愛かった。
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1376193863/
ももいろクローバーZ公式記者
追っかけレポート 2011~2013
白夜書房
売り上げランキング: 97
コメント
コメント一覧 (21)
宮城の会場はアクセス最悪だから敬遠される可能性もあるが東北のヲタ+東京からの行きやすさかんがえたらなかなかのものでしょう
関東民だけど和歌山本命。
大分は指原つながりで激戦。
宮城は地元民以外応募すんなよ。
つーか地元民以外当選さすなよ、運営。
別府も良いけど。
宮城は最後の砦だな。
応募するなら平日開催狙え
福岡は今ツアーで一番の都市な上に祝日開催な あといろいろとやばいからやめとけ
案外新参が多くなるんじゃない?
ということでどのみち激戦でしょうよ。
岡山・愛媛・徳島のどこが当選してもかまわない。
しかしながらすでにどれも激戦が予測されるため、
全て外れて負け組みになる危険性のほうが高いかもしれないが・・・。
本当に北東北は空気ですわ
その後が大変だったりするからな
岡山なんて
「うちの地域からなら近いから車で行こうぜ」
とか考えても会場周辺は田んぼばっかりでパーキングなんて無いからな
他の会場もそうだろうけど臨時シャトルバスでも出してくれないと最寄り駅から数km歩く事になるぞ
ホテル少ないから泊まるなら大阪にした方がいいよ
地元に金を落としてこその遠征でしょ。
四国は愛媛、中国は岡山、近畿は和歌山。
そこで数が削がれるやないかなと予想。
岡山駅から浦安って車無いときついぞ
平日だしな
バスがあったはずだが電車が通ってない
電車は無い。だから、バスかタクシーか車だな。
車でもキツイ。コインパーキング無いからな。
会場が体育館だからほんの少しは止めるとこあるけど、即効で満車だろう。
バスは乗り場がわかりづらいし、恐らくバスで来る奴が大半だろうから激混みだろう。
岡山来る奴はタクシー使え。多少出費がかさむがそれが一番いい。
ま、俺はチャリだけどな。当たればの話・・・