
スポンサードリンク
558: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:08:52.75 ID:1u3GBc8M
映画館少ないなやっぱり

□ももいろクローバーZ ライブ・ビューイング『第1回ももクラシック 全国版』 開催決定!
□ライブ・ビューイング 『第1回 ももクラシック 全国版』:Live Viewing Japan

□ももいろクローバーZ ライブ・ビューイング『第1回ももクラシック 全国版』 開催決定!
□ライブ・ビューイング 『第1回 ももクラシック 全国版』:Live Viewing Japan
566: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:12:40.69 ID:mBwtZgFd
569: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:14:47.77 ID:22BKiHnq
>>566
武道館は埋まるでしょ
本人達いるし平日だけど夜からだし仕事終わりにいける
武道館は埋まるでしょ
本人達いるし平日だけど夜からだし仕事終わりにいける
574: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:19:41.93 ID:/Z8UypQ+
武道館組はメンバーの姿をはっきり見えるのかね
582: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:25:00.73 ID:cmHeOUxT
>>574
角度によっては全く見えないと思う
「客はスクリーンが見えないとダメ」「ももクロもスクリーンが見えないとダメ」
同じ方を向くんだから客の中には「ももクロは死角になって見えない」って客はいると思う
角度によっては全く見えないと思う
「客はスクリーンが見えないとダメ」「ももクロもスクリーンが見えないとダメ」
同じ方を向くんだから客の中には「ももクロは死角になって見えない」って客はいると思う
575: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:20:04.95 ID:wNPGL3U7
LVのLVを見るLVは盛り上がるんだろうか
音声ありなら映画館の方がいいだろうな
音声ありなら映画館の方がいいだろうな
580: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:22:18.64 ID:wNPGL3U7
音声ありなら武道館より映画館選びたい気持ちがある
武道館は直接見えるけどLV見てる時ももクロちゃん見続けることはないだろうし
武道館は直接見えるけどLV見てる時ももクロちゃん見続けることはないだろうし
585: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:29:37.42 ID:IxwhB1c7
LVのLV会場発表になったのか
海老名があって助かった…
海老名があって助かった…
588: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:30:43.51 ID:D5LTi2cb
LVのLVに札幌会場あった、よかった
592: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:32:24.57 ID:IOzj4ZiS
会場普通に多いなwww
594: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:33:38.74 ID:GYs8Y44/
関東だと何処が熱いんだ?
東京神奈川はどこも大丈夫かな
東京神奈川はどこも大丈夫かな
595: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:33:39.14 ID:xwNO496E BE:66960432-2BP(1056)
会場多すぎ
埋まるのか?
埋まるのか?
601: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:37:24.79 ID:VAHuq2Mv
金曜日はあかん せめて土曜日にしてくれ
602: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:38:46.07 ID:xwNO496E BE:111600252-2BP(1056)
日曜万博なのに、土曜日は無理でしょ
603: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:38:56.13 ID:sZ8S3CeG
ももクラシックはChanみたいな所見のオリジナル動画を
皆で観るような企画だったら楽しいのに
普通にしおりんが楽屋でケータリング食ってる映像でもいいし
れにちゃんがドンキで値段見てるだけの映像でもいい
ももかが市場で魚にビビってる映像でもいい
ソロの金のかかってない映像を客とそれ以外の四人が一緒に初めてみるようなやつ
皆で観るような企画だったら楽しいのに
普通にしおりんが楽屋でケータリング食ってる映像でもいいし
れにちゃんがドンキで値段見てるだけの映像でもいい
ももかが市場で魚にビビってる映像でもいい
ソロの金のかかってない映像を客とそれ以外の四人が一緒に初めてみるようなやつ
608: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:40:39.08 ID:IxwhB1c7
さっき申し込んできたけど、受付番号がまだ1000番台だった
以外に競争率低いのかな
以外に競争率低いのかな
612: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:42:15.57 ID:2NWVjhCh
自分がさっき申し込んだときは9900番台だったが
622: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:47:24.33 ID:s4B/aaG0
受け付け番号は4桁限定じゃないの?
1周2周してる可能性も
1周2周してる可能性も
627: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:49:41.51 ID:IOzj4ZiS
武道館外れたらちょっとへこむわ
628: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:50:23.41 ID:2NWVjhCh
受付番号4ケタまでしかないっぽいな
633: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:52:51.95 ID:ExXdP2Z0
2分で申し込み完了して908xだったぞ
640: ファンクラブ会員番号774 2013/08/24(土) 13:55:20.12 ID:Ep0qir2T
平日・当日ライブ無し・1限で本人確認徹底・武道館のキャパ
当選するはずなんだけどなあ
当選するはずなんだけどなあ
引用元: ・http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1377270549/
ももクロ活字録
ももいろクローバーZ公式記者
追っかけレポート 2011~2013
ももいろクローバーZ公式記者
追っかけレポート 2011~2013
posted with amazlet at 13.08.07
小島 和宏
白夜書房
売り上げランキング: 97
白夜書房
売り上げランキング: 97
コメント
コメント一覧 (18)
ほかの会場だったら近くの映画館でもいいかなと思う
ライブハウス武道館はやっぱり聖地なのよ
七番勝負のLVも週末以外は空席あったなー 九州の会場だったけど
初めての試みだし どんな感じになるのか映画館いくけどね
イープラスに払う手数料が高いから先行はパスだな
一般で売り切れたら諦める
こういうことは、ももクロちゃんたちの本意かね?
何か方向性が間違ってると思う。
「LVハウス武道館へようこそ!」
何の告知も煽りもナシで、ただ映像ダダ流しだけなら
さすがにLVは埋まらない可能性大。
LIVEは厳しいが、なにかやらかしに来るのがももクロ! 期待♪
自分の財力、生活状況などに起因する何らかの問題点を、己の責を棚に上げ、
運営や本人たちをスケープゴートにすることで自分の都合よい方向に動かしたいという気持ちが強い方。
そんな方々ががよくこの言葉使われますよね。
己の勝手な「本人たちの意見」「方向性」妄想を前面におしだし、書き込むときは疑問形を用いることで他者の共感を煽る手法。
・「搾取」だと思うならば干せばいいだけの話。
・面白そうだし俺は「搾取」だとは思ってないよ
などという至極純粋な意見にあっさり論破されてしまう哀れな方々です。
そもそも運営や本人達が全てのイベントに参加することを強要しているわけでなく参加するしないの自由は我々消費者にあるわけですから、
その点において搾取という言葉を選ぶのはずれていると思われます。日本語をもう少し考えられて発言されてはいかがでしょうか。
やりたがっているの、本人たちだから。
メンバーがモノノフと一緒にももクロのライブを楽しみたいという企画だよ。
好評だったら、今後地方の会場にもももクロがサプライズで登場するというお楽しみ企画が成立するらしい。
映画館はもう少し安くてもいい気がするけど、ライブビューイングで武道館の映像を流すから、設備や機材は普通のLVと変わらないということらしい。
同じ会場内の席に付いて観るのか
カメラで撮り易く、ustの時のようにメンバーが動きやすいようにするなら武道館内の別室とか
>・「搾取」だと思うならば干せばいいだけの話。
人気のあるうちはね、何をやっても稼げるのよ。
今回のような企画がそう。
でもね、ファン(モノノフ)のこと考えたら、こんなことしないよ。
会員限定でお金を取らないならわかるよ。
でも、3,800円やら2,800円やら、ぼったくりだよ。
こんなことしてたら、転がるように人気が下落しちゃうよ。
行きたくなければ行かなきゃいいだけの話
私は行かない
理由は平日で休めないのと軍資金不足
休日でかつ、最寄りの映画館への交通費が1万円以下なら間違いなく申し込んでるがね(^^)
でも逆にこの3800円あったら会社の飲み会行ったほうがマシという人もいる。
そういうことなんでしょうね。
でも安易にレッテル貼りするのはおすすめしないな。
蓋開けて神イベでしたってことになったら、「自分に」なんの言い逃れも出来ないじゃん。本質が見えてないのは自分でした、楽しめなかった残念な俺惨め乙としかならない気がするから。
平日なので自分は様子見ですね流石に資金不足だし
ちゃんとした会場まで押さえておいて「ただでやれ」とか乞食か
まあ行く人が少ないなら今回は当選し易そうだな
映画の配給料とほぼ同じでたくさん入ってもガラガラでもももクロ運営にはさほど収益に差はないと思う。まあ、予約の管理とか運営がかかわっているなら手巣要とかで多少の違いがあるだろうが。問題は満員であれば次回から上映する映画館が増えるとか、配給料金が高くできるとかだろう。たぶん、ライブ会場のように場所を借りてるんではなく、ソフトとして売っているんだと思う。全部推測だけど、実際映画館関係の人とか、仕組みを知っている人がいたら教えてほしいね、実際どうなのよ。