
1: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 02:44:14.20 0
2010年、アイドル戦国時代の幕開け。
その中で幾多のアイドルグループが誕生した。
が、ドーム、日産スタジアムをやったのはももクロだけ。
なぜ、ももクロだけが短期間で爆発的に動員を増やしたのか。
確かに、大手事務所のスターダストではあるが、少人数固定制
で、メディアにも初期の頃はほとんど出れなかった。
握手会も現在は止めているのにCD売上や動員数は右肩上がり。
皆さんのご意見を伺います。
その中で幾多のアイドルグループが誕生した。
が、ドーム、日産スタジアムをやったのはももクロだけ。
なぜ、ももクロだけが短期間で爆発的に動員を増やしたのか。
確かに、大手事務所のスターダストではあるが、少人数固定制
で、メディアにも初期の頃はほとんど出れなかった。
握手会も現在は止めているのにCD売上や動員数は右肩上がり。
皆さんのご意見を伺います。
2: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 02:45:07.14 0
ステマの賜物です
5: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 02:47:46.03 P
しかし、ステマというとモー娘。でもマツコやユースケ、岩尾、
柳原可奈子他かなりステマしているが効果が無い。
柳原可奈子他かなりステマしているが効果が無い。
15: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 02:58:02.49 0
それが簡単にわかるなら他の運営は苦労しませんがなwww
16: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:02:17.36 0
アウェーに出向いて非ドルヲタ層を獲得したから
ドルヲタは後からでもついてくるし
ももクロやももクロヲタは他と違うってイメージ戦略でサブカルを巻きこんだ
SNSやリアルでもモノノフって堂々宣言出来る環境作りが上手かった
接触やグラビアやるとロ○コンや変○、キモいってのがつきまとうしね
ドルヲタは後からでもついてくるし
ももクロやももクロヲタは他と違うってイメージ戦略でサブカルを巻きこんだ
SNSやリアルでもモノノフって堂々宣言出来る環境作りが上手かった
接触やグラビアやるとロ○コンや変○、キモいってのがつきまとうしね
18: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:05:16.13 P
>>16
他のアイドルもロックフェスとかアウェーに
最近出ているけど非ドルヲタ層を獲得できていない。
なぜ、ももクロだけがそれを可能にしたのか。
最近出ているけど非ドルヲタ層を獲得できていない。
なぜ、ももクロだけがそれを可能にしたのか。
31: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:25:39.83 0
>>18
振り切り方が違うし場数も違うしサービス精神も違う
1日3回公演やノンストップLIVEみたいに根性もあるし
心の強さが他のアイドルとは違うんじゃない?
振り切り方が違うし場数も違うしサービス精神も違う
1日3回公演やノンストップLIVEみたいに根性もあるし
心の強さが他のアイドルとは違うんじゃない?
21: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:09:07.73 0
22: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:09:28.30 0
紹介Vではプロレスやお笑いの動きやアクロバットを振り付けにしたのが
引き付ける要因になったと解説してるがそこじゃない気がする
引き付ける要因になったと解説してるがそこじゃない気がする
27: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:19:08.89 O
ももクロはデビュー当時から奇抜な格好やえび反りなどが話題となっていた
それに比べスマイレージや東京女子流は一般的なアイドル、
結果アイドルファンだけの枠内に収まってしまった
それに比べスマイレージや東京女子流は一般的なアイドル、
結果アイドルファンだけの枠内に収まってしまった
34: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:28:06.09 0
売れるべくして売れた
単純にメンバーに魅力があるよ
単純にメンバーに魅力があるよ
35: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:28:07.13 0
変な格好や振り付けをするのはあくまで世間に目に向けさせるためで
実力が伴ってないとそのままスルーされるだけ
実力が伴ってないとそのままスルーされるだけ
39: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 03:33:11.39 0
2~3年前のスレや知恵袋見てきたら分かるよ
売れちゃった今は嫉妬にまみれた他のドルヲタで溢れてるからw
当時はまだまだ無名だったけど気付いてる人はほんとに多い
売れちゃった今は嫉妬にまみれた他のドルヲタで溢れてるからw
当時はまだまだ無名だったけど気付いてる人はほんとに多い
68: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 09:08:43.31 0
宣伝がうまかったからって結論でたじゃん
89: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 13:51:38.76 P
>>68
ももクロは初期の頃はほとんどメディアに出ていないから
宣伝なんてあまりしていない。
物語性なんてある程度ファンにならないと感じない。根本的にずれている。
ももクロは初期の頃はほとんどメディアに出ていないから
宣伝なんてあまりしていない。
物語性なんてある程度ファンにならないと感じない。根本的にずれている。
69: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 09:18:42.78 0
なんかいつの間にか大人気みたいな感じになってたな
メンバーが抜けたとかグループ名がちょっと変わったのは何となく知ってるけど
そこら辺りがきっかけなのか
メンバーが抜けたとかグループ名がちょっと変わったのは何となく知ってるけど
そこら辺りがきっかけなのか
82: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 11:13:19.85 0
ももクロの物語重要視はロックファンプロレスファンに分り易いように
グループの構造を提示していった
早見あかり脱退もももクロ物語に組み込んで早見の不在を売りにした
ピンクフロイドがシドバレット脱退をフロイド物語に組み込んで
グループの構造を提示していった
早見あかり脱退もももクロ物語に組み込んで早見の不在を売りにした
ピンクフロイドがシドバレット脱退をフロイド物語に組み込んで
シドの不在をテーマにアルバム「炎」を売ったように
翻ってスマイレージはゆうかりん脱退のピンチを物語構造に組み込むはなかった
翻ってスマイレージはゆうかりん脱退のピンチを物語構造に組み込むはなかった
248: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:39:18.87 0
>>82
そういうのも本来はハロプロが得意としてたはずだったんだが・・・
どこかで歯車が狂ってしまったか?
事務所の意識が守りに入ってしまったのか?
そういうのも本来はハロプロが得意としてたはずだったんだが・・・
どこかで歯車が狂ってしまったか?
事務所の意識が守りに入ってしまったのか?
91: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 14:22:10.16 0
ステマで売れるならそんな楽なことは無い
世の中芸人が進める物に無条件にのっかるなんて単純な事は無い
それでも乗っかるとしたら乗るに値する何かがあるからでこのスレはそれを探りたいんだろ
世の中芸人が進める物に無条件にのっかるなんて単純な事は無い
それでも乗っかるとしたら乗るに値する何かがあるからでこのスレはそれを探りたいんだろ
95: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 14:30:18.43 P
2010.5 怪盗少女
2010.12 日本青年館
2011.4 早見卒/中野サンプラザ
ここまで来るアイドルは多数いるが
2011.8 よみうりランド
2011.12 SSA
この上昇曲線は異常
2011年というとやはり震災だがその中でももクロは止まらず仕掛け続けた
それがこのネット社会で若い人々に届いたのだろう
それ以降は型通りだと思う
2010.12 日本青年館
2011.4 早見卒/中野サンプラザ
ここまで来るアイドルは多数いるが
2011.8 よみうりランド
2011.12 SSA
この上昇曲線は異常
2011年というとやはり震災だがその中でももクロは止まらず仕掛け続けた
それがこのネット社会で若い人々に届いたのだろう
それ以降は型通りだと思う
98: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 14:47:25.47 0
2012年の横アリ2DAYS成功させた後でも歌番組にはめったに出させてもらえなかった
2カ月後、昼の料理番組で乙女戦争歌っていて、なんか可哀そうになった
風向きが変わったのはテレ朝の社長賞をとってからだ
女祭りではMSのPから花輪来なっかたのに、社長賞とった後の男祭りでは花輪が来ていて
そのすぐ後にMS初登場のくだりとなった
ただTBSは何故だかいまだにでれないけどな
2カ月後、昼の料理番組で乙女戦争歌っていて、なんか可哀そうになった
風向きが変わったのはテレ朝の社長賞をとってからだ
女祭りではMSのPから花輪来なっかたのに、社長賞とった後の男祭りでは花輪が来ていて
そのすぐ後にMS初登場のくだりとなった
ただTBSは何故だかいまだにでれないけどな
117: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:11:52.43 0
>>98
TBSはこのまえ音楽の日に出てたよ
ただももクロと地上波の相性は本当に良くないからな
唯一良かったのは紅白くらいだと思う
TBSはこのまえ音楽の日に出てたよ
ただももクロと地上波の相性は本当に良くないからな
唯一良かったのは紅白くらいだと思う
113: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:01:05.09 0
初めてyoutubeでももクロ見た時の衝撃度がハンパなかった
動画見てる最中に
居ても立ってもいられなくなり外に走りに行ったものw
動画見てる最中に
居ても立ってもいられなくなり外に走りに行ったものw
114: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:04:51.75 0
>居ても立ってもいられなくなり外に走りに行った
バカかてめーはw
バカかてめーはw
120: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:17:46.13 0
>>114
マジでバカなんだろうなw
俺小中高とサッカーやっててさ
その頃の感情がリフレインして超ダッシュ!
帰ってきてからは検索の嵐でしたとさ
マジでバカなんだろうなw
俺小中高とサッカーやっててさ
その頃の感情がリフレインして超ダッシュ!
帰ってきてからは検索の嵐でしたとさ
121: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:23:27.68 0
オズフェスのときにスリップノットのヴォーカルやらクルーやらが絶賛してたらしいので
完全に初見と思われる彼らのようなロック畑に受け入れれらるパフォだったんだろうな
B’sの稲葉もたぶん初見だったと思うがなかなか気に入ってたみたいだし
単純に物語性うんぬんだけが受け入れられているわけじゃないよ
完全に初見と思われる彼らのようなロック畑に受け入れれらるパフォだったんだろうな
B’sの稲葉もたぶん初見だったと思うがなかなか気に入ってたみたいだし
単純に物語性うんぬんだけが受け入れられているわけじゃないよ
123: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:29:09.82 0
仕掛けはたくさんしてるんだろうけどそれだけでなく実力があるんだよ
Twitterとか探せば見つかるんじゃないかな?
ももクロファンでもないのにももクロのライブで涙流した人いたりする
Twitterとか探せば見つかるんじゃないかな?
ももクロファンでもないのにももクロのライブで涙流した人いたりする
124: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:31:57.20 0
>>123
ちょっと幼すぎて答えるのが気が引けるんだけど一応
冷静に考えれば実力でももクロ以上は沢山あると思うよ
>ももクロファンでもないのにももクロのライブで涙流した人いたりする
これはそこに至る流れが重要なんじゃないのか
ちょっと幼すぎて答えるのが気が引けるんだけど一応
冷静に考えれば実力でももクロ以上は沢山あると思うよ
>ももクロファンでもないのにももクロのライブで涙流した人いたりする
これはそこに至る流れが重要なんじゃないのか
126: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:35:15.60 0
>>124
いや実力というのは歌唱力やダンスだけの話ではなく
人をどれだけ惹きつけることが出来るかというのも立派な実力だよ
そういうのはただ上手いだけじゃどうにもならないから本当に難しい
いや実力というのは歌唱力やダンスだけの話ではなく
人をどれだけ惹きつけることが出来るかというのも立派な実力だよ
そういうのはただ上手いだけじゃどうにもならないから本当に難しい
128: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:38:33.70 0
>>126
それじゃ曖昧過ぎるんじゃないか?
目に見える仕掛けじゃなくて本人達を良く見せる演出が素晴らしかったのは確かだろう?
それじゃ曖昧過ぎるんじゃないか?
目に見える仕掛けじゃなくて本人達を良く見せる演出が素晴らしかったのは確かだろう?
125: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:33:00.18 0
仕掛けは関係無く初見で虜にできる力はある
歌唱力がないのにも関わらず
こんなグループ狙っても作れないよ
歌唱力がないのにも関わらず
こんなグループ狙っても作れないよ
127: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:35:56.14 0
>>125
「歌唱力がない」というのが見えてればもう一息なんだがな
でも「実力はある」と
その実力とは何か
「歌唱力がない」というのが見えてればもう一息なんだがな
でも「実力はある」と
その実力とは何か
129: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:38:53.34 0
>>127
実力があるというのはライブの人気の結果から逆算して言ってる
歌唱力とダンス力以外の何らかのファクターがあるんだよ
でないとももクロの人気の説明がつかない
実力があるというのはライブの人気の結果から逆算して言ってる
歌唱力とダンス力以外の何らかのファクターがあるんだよ
でないとももクロの人気の説明がつかない
130: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:39:49.80 0
ここまで売れると仕掛けだけという強弁には無理がある
131: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:40:07.27 0
なによりovertureの出来のよさだろう
何かのフェスで主催者が終始すごいとつぶやいていた
何かのフェスで主催者が終始すごいとつぶやいていた
135: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:50:13.64 0
単純にさ
ももクロがつんく♂曲だけ歌ってたら
ここにいるファンだってファンになってなかったろう?
ももクロがつんく♂曲だけ歌ってたら
ここにいるファンだってファンになってなかったろう?
238: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:30:46.10 0
>>135
だな
すると曲は大きい
だな
すると曲は大きい
136: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:50:25.99 0
スターダストは俳優の事務所でアイドルを売り出すのは上手くない
ももクロの前は
エンジェルアイズ、原宿ロンチャーズ、クリィミー・パフェ、パワーエイジ
なんのために作ったのかわからないピーシーズなど
名前も聞いたことのないようなグループばかり
エビ中やしゃちほこだって
ももクロの妹分として売らなければ名前も出てこなかったような感じだよ
ももクロの前は
エンジェルアイズ、原宿ロンチャーズ、クリィミー・パフェ、パワーエイジ
なんのために作ったのかわからないピーシーズなど
名前も聞いたことのないようなグループばかり
エビ中やしゃちほこだって
ももクロの妹分として売らなければ名前も出てこなかったような感じだよ
137: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:52:49.18 0
>>136
ももクロを売り出す過程で何かを掴んだんだろう特に川上は
ももクロを売り出す過程で何かを掴んだんだろう特に川上は
139: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:55:11.76 0
>>137
じゃあ何でエビ中やしゃちほこは売れないんだよ
じゃあ何でエビ中やしゃちほこは売れないんだよ
140: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:57:41.45 0
>>139
既に売れてるだろ
少なくとも動員力はあるだろう
エビ来年はSSAらしいし
既に売れてるだろ
少なくとも動員力はあるだろう
エビ来年はSSAらしいし
138: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:55:02.01 0
この子たちら本来ならアーティストが歌唱力やダンス力で獲得するはずの熱狂を
アーティストとは違ったアプローチで獲得してるんだよね
アーティストとは違ったアプローチで獲得してるんだよね
140: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 16:57:41.45 0
>>138
だからそれが「アイドル」性だろ
だからそれが「アイドル」性だろ
146: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:02:14.96 O
エビやしゃちは売れてないつっても非AKB系の中では売れてる方だろ
特に動員力はかなりのもんだわ
ただももクロの恩恵を受けてるのにと考えれば物足りないかもしれんがね
特に動員力はかなりのもんだわ
ただももクロの恩恵を受けてるのにと考えれば物足りないかもしれんがね
155: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:09:59.50 O
アイドル性って要はカリスマ性よ
でそれがなんなのかと言われればもちろん説明はできない
説明できるなら自由にどの陣営もスターを作れるだろう
ただなぜももクロが高いアイドル性を獲得できたのか
という点についてはある程度説明はできるかもしれない
でそれがなんなのかと言われればもちろん説明はできない
説明できるなら自由にどの陣営もスターを作れるだろう
ただなぜももクロが高いアイドル性を獲得できたのか
という点についてはある程度説明はできるかもしれない
156: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:11:32.43 0
>>155
だから実力以外のパーソナリティに依拠する部分
キャラクターだろ
だから実力以外のパーソナリティに依拠する部分
キャラクターだろ
169: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:21:57.88 0
東大の教授がよく分からんって言ってるんだから分かんないんだよ
170: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:23:59.19 O
182: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:32:44.60 P
動員を倍々で増やしていってるのも実際にはかなりの大博打の連続だったろうけど
その辺の思い切りの良さは川上の個性なのかスタダの特色なのか
その辺の思い切りの良さは川上の個性なのかスタダの特色なのか
189: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:40:42.35 0
ももクロも軌道に乗ってからは順調なイメージがあるけど
それまでの売り出しには結構苦労してるからな メンバーだけじゃなくて裏方も
今では考えられないが凄まじい握手攻勢と疑似恋愛的な売り方をしてる時もあったくらいで
そこから脱却できたのが売れた一つのポイントではあると思う
それまでの売り出しには結構苦労してるからな メンバーだけじゃなくて裏方も
今では考えられないが凄まじい握手攻勢と疑似恋愛的な売り方をしてる時もあったくらいで
そこから脱却できたのが売れた一つのポイントではあると思う
197: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:52:24.78 O
まあももクロはなぜ売れたのかを各陣営の人間が研究した結果
エイベが作ったのがチキパでありアップフロントが作ったのがアプガなんだろう
この辺りが最終的に売れるかどうかはわからないが
やはり研究してもわからないんだろうなというのはわかった
エイベが作ったのがチキパでありアップフロントが作ったのがアプガなんだろう
この辺りが最終的に売れるかどうかはわからないが
やはり研究してもわからないんだろうなというのはわかった
201: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 17:59:00.51 0
ももクロもMJ→TIFでまず既存のドルヲタの心を鷲掴みにした
逆に言えばこの2つがなければ今のももクロはなかったかもしれん
問題はドルヲタ以外のファン層をどう獲得していくか?ということだろうな
逆に言えばこの2つがなければ今のももクロはなかったかもしれん
問題はドルヲタ以外のファン層をどう獲得していくか?ということだろうな
205: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 18:05:35.44 0
ももクロは人数少ないしステージで一生懸命暴れれば良いんだろうと言う
マネのしやすさがあるのでフォロワーは作りやすい
ただ吉田剛の言うようにそれ以外のあらゆる要素が噛み合わないと無理なのには気付かない
マネのしやすさがあるのでフォロワーは作りやすい
ただ吉田剛の言うようにそれ以外のあらゆる要素が噛み合わないと無理なのには気付かない
207: p2-user: 9000054326 p2-client-ip: 124.146.175.47 2013/08/24(土) 18:12:50.09 0
ももクロは駆け上がりかたが異常だったし秋元の目に止まった頃には手遅れだったって感じ
ももクロは売れるべくして売れたんだろうけど、なぜ売れて何が良かったのか正直わからない
ももクロ好きだけど、この子らの歌やダンスに何があるのかわからない
ただ涙が溢れて止まらない
ももクロは売れるべくして売れたんだろうけど、なぜ売れて何が良かったのか正直わからない
ももクロ好きだけど、この子らの歌やダンスに何があるのかわからない
ただ涙が溢れて止まらない
208: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 18:20:28.21 0
このラオウにもまだ涙が残っておったわ・・
212: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 18:24:55.15 0
マスコミが映像的に何だこいつらって思ったのは極楽門
でヲタ人気凄いなって思われたのがももクリ2011
で本格的に食いついたのは横アリ
CDの売り上げもたいしたことなかったしマスコミが取り上げるのが遅かったので
気付かれるのも遅かったのかもね
でヲタ人気凄いなって思われたのがももクリ2011
で本格的に食いついたのは横アリ
CDの売り上げもたいしたことなかったしマスコミが取り上げるのが遅かったので
気付かれるのも遅かったのかもね
213: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 18:28:55.80 0
世間に見つからない間に独自のヲタ文化が熟成されていった
マスコミに真っ先に取り上げられたのはステージと一体化したモノノフの姿だった
マスコミに真っ先に取り上げられたのはステージと一体化したモノノフの姿だった
226: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 20:36:19.00 0
これは大真面目に言うが
今は腐り果てているが潜入捜査官スレはももクロのブレイクに一定の役割を果たしたと思う
それはともかくももクロはネット戦略重視で売れる前から
在宅にも優しかった点は忘れてはならない
アイドルのライブをUstreamで流すのがまだそれほど
一般的じゃなかった時代からよく使っていたからね
あとつくばテレビとかテレ朝動画とか
今は腐り果てているが潜入捜査官スレはももクロのブレイクに一定の役割を果たしたと思う
それはともかくももクロはネット戦略重視で売れる前から
在宅にも優しかった点は忘れてはならない
アイドルのライブをUstreamで流すのがまだそれほど
一般的じゃなかった時代からよく使っていたからね
あとつくばテレビとかテレ朝動画とか
240: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:32:23.22 0
今のモノノフが知る前の無印時代から売れる売れるって言われ続けてたろ
243: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:34:59.28 0
ももクロは世間一般に初めて大きなインパクトを与えたのは、
良く言われるMJのアイドル特集の時だろうね。
あの時、期待の新人アイドルとして、スマイレージ、女子流、ももクロの3組が出たけど、
この時ももクロが圧倒的にインパクト与えて話題をかっさらってった。
怪盗少女の高速アップテンポのノリの良い曲で、
良く言われるMJのアイドル特集の時だろうね。
あの時、期待の新人アイドルとして、スマイレージ、女子流、ももクロの3組が出たけど、
この時ももクロが圧倒的にインパクト与えて話題をかっさらってった。
怪盗少女の高速アップテンポのノリの良い曲で、
今までのアイドルでは無かったような独特個性的で激しいダンスは
ももクロこれは来るぞ的な予感は凄くしたよね。
ももクロこれは来るぞ的な予感は凄くしたよね。
246: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:37:04.35 0
フックに引っ掛かったファンを繋ぎとめたのはメンバーの魅力だったり
楽曲の魅力だったりスタッフの仕掛けだったり
楽曲の魅力だったりスタッフの仕掛けだったり
247: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:38:36.81 0
楽曲はほんとに良い
ひとつひとつ見てくと小粒ではあるのだけれどあの子たちにはよく合ってる
あれで柄にもなく恋愛ソングばかりだったら微妙だったんだろうな
ひとつひとつ見てくと小粒ではあるのだけれどあの子たちにはよく合ってる
あれで柄にもなく恋愛ソングばかりだったら微妙だったんだろうな
249: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:41:37.09 0
無駄に金を掛けたりする部分と変に金を掛けない部分が同居してるのも
何かしらの魅力になってる
何かしらの魅力になってる
252: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:44:52.13 0
俺が引っ掛かったのは怪盗後期PJ前に見たお辞儀の長さだったな
254: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:48:37.31 0
お辞儀じゃなくて秒数数えてるだけだろw
255: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:50:03.84 0
そんなのはすぐに解るよw
靴下直したりしたりしてたしね
それでも気になって他の動画も見たくなった切っ掛けではある
靴下直したりしたりしてたしね
それでも気になって他の動画も見たくなった切っ掛けではある
259: 名無し募集中。。。 2013/08/24(土) 22:53:34.94 0
あのお辞儀に次第に気持ちがこもっていったのがまた良かった
296: 78.241.197.113.dy.bbexcite.jp 2013/08/25(日) 00:58:42.73 0
現時点での成功から逆算して形式的に考えれば、
1、フックがいっぱいあった
2、フックに引っかかった人が一目でハマる何かがあった
3、ハマった人がさらに持続的にどハマりしていく何かがあった
ってことなんだろう。思い付きであてはめてみると
1=プロレス的な仕掛け、突拍子もない企画
2=「全力」と形容されるパフォーマンス力
(歌やダンスのうまさには還元できないアピール力)
3=メンバーの人間性、脱退から紅白の物語性
って感じかな。どうだろう。
1、フックがいっぱいあった
2、フックに引っかかった人が一目でハマる何かがあった
3、ハマった人がさらに持続的にどハマりしていく何かがあった
ってことなんだろう。思い付きであてはめてみると
1=プロレス的な仕掛け、突拍子もない企画
2=「全力」と形容されるパフォーマンス力
(歌やダンスのうまさには還元できないアピール力)
3=メンバーの人間性、脱退から紅白の物語性
って感じかな。どうだろう。
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1377279854/
ももクロ活字録
ももいろクローバーZ公式記者
追っかけレポート 2011~2013
ももいろクローバーZ公式記者
追っかけレポート 2011~2013
posted with amazlet at 13.08.07
小島 和宏
白夜書房
売り上げランキング: 97
白夜書房
売り上げランキング: 97
コメント
コメント一覧 (152)
楽曲や振り付けや他の要素は彼女に合わせた結果だろ
ももクロのパフォーマンスの「ささりかた」は尋常じゃない。
歌だダンスだ人柄だとか個別のファクターを並べても意味ないほどトータルの魅力を伝える力がハンパない。強烈にもってゆかれる。
あれでキャラも曲も全部覚えたし
ももクロはとりあえずAKBとは違うことをやればよかったけど
次ブレイクしたいアイドルはAKBともももクロとも違うことをやらないと売れないからドンドンきつくなるなぁ
これがキラキラしてて目が離せなく
なった。
いままでたくさんのものにハマった
けど抜け出せないほどのものはもも
クロだけ。
ぼくは『バナナマンのblog刑事』で、ももクロと出会いました。
「この子たち、おもしろいなぁ~♪」出会いはバラエティでした。
で、しばらくしたらフリーライブが近くでやっていたので「一度どんなLIVEやるのか見てみよっかな」ぐらいの気持ちで見に行きました。
衝撃でした!圧巻のダンスと楽曲!
その時はわずか3曲だけでしたが(「怪盗」「チャイマ」「ココ☆ナツ」)
もう忘れなくなりYoutubeで動画あさりまくって、さらにのめりこんでいきました。
バラエティの対応力+楽曲+ダンスを軸としたステージパフォーマンス。
このあたりなのかなぁ~と思っています。
惹き付けられたのは結成2周年だかの代々木公園無料ライブニコ生動画から。
とにかく夏菜子の笑顔に惹き込まれ、フォーメーションの多彩さに感心した。
で、ちょっと気になって何度か観ていたら他の子もいいな!あれ?ごちゃごちゃ
した曲だと思ってたのになんかいいぞ!なんなんこれ?どうしちゃったの自分?
気付いたら3日でファンになってた。
楽曲が普通だったら
振り付けが普通だったら
普通のアイドルのように接触や水着やってたら
いずれのパターンでも売れている気がしない。
周囲のももクロ好きは好きになったきっかけがだいたい「話題になってるから」「人気があるから」だったもの。
ということは、むしろ消費されないうちに魅力の放出をここまで引っ張ることができた要因を
探るべきなのかな?
濃い味方でないメディアには見つからないうちに、ネットで売ったのが良かったのかな。
タイミングとしては、AKBはもうお腹いっぱいだってなってきた時期。
ストーリー性のある企画。
そして何をおいても、彼女たちの人間力。スタッフ含め、ももクロに関わるほとんどの人たちが彼女たちを好きになるっていうんだから。んじゃなぜ?ってのは、加藤いづみさんが、ソラトニワで話してたよね。
つべに代々木のフリー動画あがってるけど、ニコ生で最初茶番劇を馬鹿にされていたけど、進むにつれてどんどん肯定的な意見が増えたのには笑った。
・モーパイ
・マーティ
・武藤
・youtube
かな
アイドル要素に乏しい理由だが
苦労しながら地道にファンを増やしてきたももクロとは比べる土俵が違うと思う。Z改名後にテレビ露出多かったけど、やたらあっちこっちで叩かれまくってた。いかにメディアが情報操作してるか理解できるよ。でも彼女たちは既存のメディアに左右されない。自分たちのコンセプトをしっかり持ってるし、ファンも増え続けている。また一度ファンになると抜け出せなくなる魅力を兼ね揃えている。
ゆみ先生だって川上が探してきたわけだし。
純粋に客を楽しませる事が全て!なんてグループはアイドルに関わらずそういない
恥もてらいもなくまっすぐに表現すれば、ここまで人の心に届くという事
悪い大人代表のkwkmに共感できる人は、ニヤニヤして一緒に楽しんでしまうわ。
ももクロだけに特別なチャンスがあったわけではない。
他のアイドル同様、色々な機会があり、その一つ一つを
メンバーの努力と能力、運営の知恵と決断、そして天運に
恵まれて今日に至る。 そしてメンバー5人のアイドルとしての
魅力は、飛びぬけている。それはアイドルの枠を超えて
人間的な魅力と言い換えてもいい。 要は”本物”だと言うこと。
他の4人には特に興味は湧かない
って人は結構居てると思う
なぜそれがももクロなのか?ってことだろ
女子流でも℃-uteでもなく何でももクロなんだ?
昔の恋だの愛だの歌ってたアイドルの曲と全然違う。
それプラスのパフォーマンスやメンバーの個性。
メンバーが全員謙虚で変にすれてない。
ただ、他の四人も素晴らしいメンバーであって、杏果ひとりでは絶対にここまでは売れない。
ももクロだから(特に赤い子がいたから)あの方向性に行ってはまったんだと思う
逆に恋愛の歌でもももクロが歌ったら意味が変わってくるんじゃねーか
悪い意味じゃなくてね
あとは天使のようと思わせる笑顔
「あまちゃん」の「暦の上ではディセンバー」
あれも広い意味では恋愛ソングなんだけど、男の妄想系ではなくて肉食系女子をコミックソング風に仕立てたもの
あれをAKBヲタは馬鹿にする傾向が見られ、モノノフには結構受けが良かった
ここら辺の嗜好の違い
ももクロにはまった層は、AKBアンチではなくてAKBニッチだったのでは?
もっと広くアイドルニッチ(既存の仮想恋愛対象としてのアイドルが取りこぼした層)と言っても良いかも知れない
あくまで、俺がそうだからって主観の域を出ないが
感じないからね
人間的魅力も大きい
24時間テレビのダンス甲子園でももクロ好きな素人の子達3人組の方が
パフォーマンスレベルは高かった
ももクロは曲、振り付け、本人達の魅力全てが高いレベルにあって化学反応を起こしてるね。どれが欠けても今の人気はなかったと思う。震災がなかったらもう少し早くブレイクしてただろうな。
たまたま今日、指祭り見返したけど正直ほかのアイドルには全く興味がないし
心に響くものが無い
「無限の愛」新規だけど、その当時もしももクロがアケビ同様、握手会・口パクをしてたらとっくに冷めていたと思う
奇跡の5人。
その点5人だと推しのコもよく観れる。
他にセクシーなアイドルやタレントは腐る程いるから、そういうのはいらないんだよ
ぶれない強さっていうのか。
政治さえもぶれぶれなこんな世の中だからウケたんだろう。
おじさんになると恋愛ソングに拒否反応が出る
走れ、きみゆき、キミノアトぐらいでちょうどいい
元彼に街で会ったとか、バイトの先輩に告白されたとか、そんなアイドル曲は胸やけがする
クリスマスソングなのにメッセージ性ゼロのサンタさんなんか素晴らしい
つるべさんがラジオでさんざんべた褒めして
話してなかったっけ?
まったく結論に収束する気配が無いな。
実に不思議なグループだ。
あとメンバーのブログが近親感じゃなかった、親近感を持たせる。(特に杏果やあーりん)
東大の学者でも分析できないんだよ。
理屈で人の心は動かない。感情で動くもの。
よく考えたら、夏菜子、詩織、杏果、れに、あーりん、が一人でもしくは他のグループで売れたかと言うと、多分ダメだったと思う。また川上を始め、ゆみ先生、佐々木アマだって、この5人以外でここまで成功できたかと言うと、これもダメだったと思う。古屋さんなんか、ももクロのスタッフ以外で、務まる可能性はゼロだろう。 まさにメンバーも運営も不思議な力に吸い寄せられ、使命を得て、または与えらてここまで来ている。
いやメンバーや運営だけではなく、大半のモノノフにも同じ事が言えるかもしれない。 ホント不思議なグループだ。
まさかアイドルにハマるとは夢にも思わなかったけどな。
そのAKB商法をある時点できっぱりと切り捨てたことが英断。
それによってAKB商法に嫌悪感を抱いていた層を取り込むことを容易にした。
その練悪寒を抱いている層の方が一般的で数が多かった。
過去にやっていた云々ではなく、それを切り捨てることができたのがももクロで切り捨てなかったのがAKB。
それは運営の戦略の違いだね。
ファンは住み分けているから、どっちが外れでも当たりでもないのかもしれないけど。
楽曲やスタイルをコロコロ変え「今のももクロが面白い」とアピールすることによって古参ヲタが離れていった
有料無料の多数の動画によって新規は歴史を後追い出来る
アイドルヲタが持つ「古参」という価値観が薄く、総新規とも言えるファン集合体が生まれた
今でも残っている古参に対するリスペクトと嫉妬がない交ぜになった感情はもちろんあるが、新規の負い目からかモノノフには新規に対する歓迎ムードが強くファンが増えやすい
杏果以外目に入らないと言うことはないが
さいしょに
世間的にはアイドルヲタは気持ち悪い存在でしかない
AKBはCDは売れてるが一般層に人気があるわけじゃない
その点ももクロはアイドルらしくない
恋愛の歌もほとんどないし水着で色気を振りまいたりしない
コミカルな歌や振り付けもそうだし歌ってるのもロック調だったりいわゆる典型的なアイドルソングは少ない
逆説的だがアイドルらしくないアイドルだからこそアイドルに抵抗感のある幅広い層に受けいられられた
杏果以外目に入らないと言うことはないが、初めてももクロを意識したのはモーパイアニメOPで杏果の声が凄く印象的だった
その後ミュージックフェアで初めてももクロを発見した。その時のももクロメンバーの印象は
夏菜子 美少女ではないがセンター顔
玉井 普通に可愛い
佐々木 顔のパーツが中央に・・・
有安 顔のパーツが外側に・・・
高城 クールビューティーなおばちゃん・・・?
そんな私も今ではすっかり推され隊推しです
そもそも向いてる方向が違う。つんくがももクロは路肩を走ってるとか言ってたけど、もはや違う道走ってるよね。
普段は水曜どうでしょうやおにぎりあたためますかの一挙放送を楽しみにしてたので、暇つぶしのつもりで見たら衝撃を受けた
横アリの1日目の茶番ありガッツリありのあのコンサート映像を見て、ライブに行ってみたいと思った
アイドルも握手券とかでオタ以外が引くようになってたところに
一般受けする従来のアイドルらしい清く正しく美しくみたいな
正攻法で攻めたってのもあるか
ももクロはどうでしょうに通じるモノを感じる
それを見た ももクロちゃん達は イス取りゲームと勘違い… 。「なんか楽しそう。」と、横に御座をひいて 宴会を始めちゃった。
エンターテイメントの世界なんだから、ももクロちゃん達が正しい。
たぶん、そういう事。
山ちゃんの優れたストーリーテラーぶりと、
優れたプレゼンターぶり、優れたプロデューサーぶりを抜きにしてこの快進撃は無かったと思う。
例えば早見あかり脱退劇〜紅白での役割やゴッドタン、七番勝負を受けてのお笑い芸人的レクチャーなどなど。
ただAKBのように、もう冷めちゃったように見えるのが残念。
ささってこない人には分からなくてもしょうがない。
まあ、あまちゃんが凄まじいかw
でんぱ組も一時的のももクロに近い勢い・熱気があったけどZeppで一気に落ち着いたからなぁ
難しいな
同意
自分はYouTubeに沢山アーカイブがあったり新規に親切だったからアニサマ2011で初ももクロ
やっぱ一番可愛かった まあ何処のファンも自分のアイドルが一番なんだろうが
Akb商法を止めて非Akbを取り込んだのはあくまで結果論でしかない。
CD売りよりライブ重視としたことのほうが大きい。
まあ、CD売りではまったくakbと勝負にならんからね。
得意分野に特化するのは良いこと。
4人の個性が前面に出ているというところにファンが食いつき増殖していった
あらゆる現場にでていったことが大きいだろうな
そこにいる人たちは興味持てばライブに来てくれる人たちだから
テレビに出て興味持っても実際現場に来てくれる人って少ない
刺さる要因は楽曲とか振り付けとかライブ演出とかいろいろあっただろうけど
それが抜けずにいるのは彼女たち個々人の魅力としか言いようがない
ひとりだけ「異常な」踊り方してるのに気付いてから食い入るように見始めた。
まあれにちゃんね。
itunesにあるももクロ6人時代の全力少女とか見て思ったけど、マジで異常。
普通こういうグループってとにかくきれいにダンスそろえることを心がけるのに
自由に感情を爆発させるように踊ってて釘付け。とにかく何か伝わってくる。
んで、それを許すグループや運営にも初見時驚いてどんどん興味がわいた。
夏菜子のお母さんの手紙にある 『最強で最高のメンバー』 はその通りだと思う。
ももクロはニコニコで言うところのタグががたくさんある状態だから
いろんなとこから人がひっかかってくるんだと思う。
アニメ・フェス・タレント、モデルの宣伝・他アーからの曲提供・プロレスなど
それに加えて中身もいいからはまる人がたくさん出て
今の状態になったんだと思う
最初名前わからなくても色で追える
昔おにゃんこが短い期間で売れ出したのは番号制にしたからと言われた
AKBがテレビ独占してkpop以外の共存を許さなかったおかげで
モモクロはライブ特化型アイドルに成長できた
そこはAKBさんに感謝するかな
何だろと思ってYoutube漁ったら、最初に見たのが労働、次がZ伝説で
いきなり泣いてたわ。
だから戦略がどうとかいう議論は浅薄にしか思えない。
メンバーの声質も違っていてそれぞれ魅力的で、個性がハッキリしてるから良い。
最初このPV観たからその時は子供向けアイドルとずっと誤解してた。
労働なんかイントロですぐ嵌まる。
本人達の歌とダンスの成長しか残ってないから
これからも頑張って欲しい
この流れはAKBでも経験してて、でもAKBのときはすぐ飽きた。
ももクロちゃんの場合は、ブログチェックはじめたら人として好きになった。
で、女祭りのLVに行ったら、もう抜け出せなくなった。
メンバー全員が、人としてすごく魅力的かつ絶妙なバランスを保ってることがももクロのスゴさだと思ってます。
ももクロの人気がなくなっても彼女達の活動は最後まで見届けたいと思ってる
みんな美形揃いだからでない。
あと表情の豊富さ。見てて飽きない。
存在で荒れるのは分かるよ
難しいんだよな説明するの