gounn_gentei_300_150

20: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:44:56.26 ID:/mTtmQMP
>>1
バンドメンバーは豪華だけど…
タイアップ、一般人にも話題となるような作詞者作曲者なしで
どうやって売り込んでくつもりかな。
あの衣装でインパクトを植え付けていくと言うのも…

アンチじゃないよ曲自体は好きだよ

【ももクロ】(速報)新曲『GOUNN』オフボーカル版 無料ダウンロード公開!



10: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:42:21.15 ID:3hUsCLup
かっちょえええええええええええ
ベースかっちょええええええええええええええ



25: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:45:25.64 ID:5SvBB1OV
ももクリのバックバンド決まったな



36: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:48:40.34 ID:1X8RWB3I
NARASAKIまでは読めたけど
ハマオカモトはわからんかった



37: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:48:59.32 ID:zJwmN95f
ロキノン厨が食いつきそうなメンツだな
個人的にはASA-chan巡礼がつぼw



44: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:50:48.73 ID:LmtvbYF3
ベースがいいって評判だったのも納得だわ



66: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 12:56:39.52 ID:3hUsCLup
メロは確かに昭和っぽさあるけど
ベースがブリブリでかっこいいんだよ



99: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:09:30.04 ID:HrbS+e1A
モノノフに弾かせてんじゃないよw



134: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:19:36.58 ID:C/l79E9w
GOUUNは振り付けもかっこいい?



137: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:20:05.31 ID:1X8RWB3I
>>134
可愛い感じかな



148: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:25:14.25 ID:DilpTMVl
このバンドメンバーでももクリなら伝説だな



162: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:28:51.50 ID:5ZcFbFHd
gounn最高じゃねーか
なんだよもっと早く言えよおまえら



163: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:28:52.88 ID:3hUsCLup
この曲、生演奏ライブで聞いたらメチャクチャ格好いいと思うぞ



167: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:30:19.88 ID:+JV0GARs
・昔の歌謡曲っぽい
・アニメやゲームの曲っぽい
・前山田っぽいというか猛烈っぽさがある
・NARASAKIっぽくもある
・水樹奈々っぽい 
(※各公演でのGOUNN感想)

たしかにスレの感想が全部当てはまるなあ
生バンドの時、コーラスはどうするのか早くも気になるw



195: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:37:25.23 ID:zJwmN95f
これにイントロの夏菜子のねっとりファルセットが加わってよりコッテリするんだよな



197: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:37:47.22 ID:x/VHBepj
はやくボーカルのったの聞きたい…



203: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:39:16.88 ID:9xXv1IaK
賛否両論だな
結論:いつものももクロ



207: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:40:06.68 ID:ALkv2mTV
ハマ・オカモトのチョッパーが全面に出てるなw
曲自体は古臭い感じだ



214: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:42:11.06 ID:B4Zb9AOn
宮本も新しい音楽をやりたいならもうちょい
洋インディーロック的な流れを取り入れたらどうかと思う
まあ前からジャングルとか民族とか好きっぽいしそっちは詳しくないのかな
5次元のダブステとかEDMにしても一足遅れてるセンスなんだよな



223: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:43:51.14 ID:+JV0GARs
>>214
むしろ、ももクロが流行りの音やリズムを追いかけるのがダサいと思ってるので
これはこれでありかと
5Dの新曲達よりは、ぜんぜんダサくないと思う



221: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:43:27.29 ID:WeLDB3Sb
インストかっけーなー
現地で聞いたのがマジ甦ったわ



228: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:45:48.55 ID:+JV0GARs
思い出した
ツアー初日で、一世風靡っぽいという感想もあった
似てる似てるw



258: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:51:56.91 ID:LdkNsoQ2
懐かしいメロディが昭和のツボを押してくるようで、ベタだけど泣けてくる
このメロディにももクロちゃんの個性的な声が入るのかよ・・・
宮本やるじゃねえかボケ



264: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 13:54:29.45 ID:mm9uKwa6
なんか音像はともかく曲進行が80年代のロボアニソンだなあ



290: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:01:54.08 ID:grI0tUzo
ツアーで聴いたときから前山田ではないと絶対思ってたけど
しほりっていうかなり超マイナーな作曲家を出してくるとは思わなかった
あと只野も意外
まあMステで自分の歌がうたわれるのが夢だったらしいからよかったじゃん只野



292: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:02:00.20 ID:FDRcSWON
一番サビ前の盛り上がりが地味にすごいよな
現場で聞いて震えたわ



325: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:08:08.47 ID:Kk9JWoht
あくまでも個人的にはとても好みの曲調
和歌山で聞いたきりだったけどあの時の華やかな5人が蘇った



330: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:09:56.62 ID:gqQ1kr9j
いつもは否が多いが今回は割と賛が多いな



338: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:11:27.53 ID:2bdHuCvC
>>330
まだオフボだけだからな



345: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:13:07.11 ID:HrbS+e1A
とりあえず日曜の解禁まで食いつなげそうだ
サンキューキング



383: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:22:53.31 ID:gc1tnAWL
最初のピアノのところって夏菜子が歌うの?



387: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:23:48.78 ID:tcdz5kGg
>>383
どきどきするだろ?



392: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:24:24.32 ID:gc1tnAWL
>>387
ハラハラする



488: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:43:58.03 ID:tcdz5kGg



500: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:47:45.53 ID:BMSNiijE
>>488
めっちゃ高いのかと思ったら案外にリーズナブルなお値段w
4万円弱くらいだね



528: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:57:44.74 ID:8OjZihXC
サントラと組み合わせてライブの順で聴くといい感じ



534: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 14:59:17.47 ID:LhJdrG2j
>>528
6曲目にGOUNN入れれば合いそう



552: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:15:40.03 ID:9I1zaX2H
ツアー不参加の者ですが楽曲論争の中教えてほしいのですが
GOUNNの振付はどんなもんなんですか?



559: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:21:26.39 ID:eBxEuX7A
>>552
スカートをフリフリするのがある



557: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:20:46.53 ID:15c9hBO2
五蘊のミクスチャー感がすげえなあ
ももクロいろいろと引用しまくってきたけど
これでアイドルソングとして成立させちゃうのがすげえなあ



558: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:20:55.66 ID:Ayg8b3m9
リリース間隔が開いてプレッシャーに負けたな、宮本w

耳に早く慣れやすそうなメロディーがこれしかなかったのかね。
よくいえば80年代アニメの主題歌を磨いたもの、実際のところは
椎名林檎のエピゴーネン、けっきょくビートだけ早いムード歌謡の焼き直し。
しかも手数多すぎでアレンジがうるさいというオマケつき。

五人を心の底から信じてたらこんなことにならんだろうに。
おまえらが5D叩きまくるからこの様だよ。やれやれ。



569: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:26:43.48 ID:+JV0GARs
>>558
そんなに駄目かなあ
アレンジがうるさいというのは同意だけど、インストだけでも5Dより全然聴けるわ俺



586: ファンクラブ会員番号774 2013/10/21(月) 15:34:30.37 ID:BMSNiijE
ライブで聴いて終演後に流れてたオフボーカル版聴いて
今日また改めて聴いて売れると確信したんだけど
手厳しい意見もあるんだなw



引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1382326669/



2013年10月21日16:15
ももクロニュース