こんにちは。ももクロニュースかんりにんです。
ちょっと古い写真になりますが去年のバレンタインイベント前日に
路上ライブ時代で有名な『代々木公園 ケヤキ並木』に行った時の様子をまとめてみました。
国立競技場大会を機会にした聖地巡礼で、代々木公園にはじめて行かれる方の
参考にしてくださいますと幸いです~。
(´・ω・`)ノ
JR原宿駅から歩いて10分程度の道のりとなります。
「JR原宿駅 表参道口」から代々木競技場 第一体育館方面へ。
奥に見えるのがJR原宿駅、左に少し見えるのが神宮橋。
駅前にはNHKホールへの看板も設置されてました。
神宮橋を渡って左方向。413号線を道沿いに進みます。
ちなみに右方向には明治神宮の大きな鳥居が見えます。
すぐに国立代々木 第一競技場が見えるのでそちらの方向へ。
代々木公園 原宿門側に入ってしまうと遠回りになりますので注意。
左側の大きい道に沿って進んで下さい。
しばらく歩いた先にある歩道橋を道路向こうに渡ると
代々木公園 野外ステージが見えてきます。
この広場には売店や自販機、トイレもあるのでのんびり休憩できます。
この日は県民会イベントが行われていました。
【ニコニコ動画】ももクロ歌劇団 【帰ってきた代々木公園の猫たち】
ももクロも「帰ってきた猫たち~路上からあこがれのステージへ~」フリーライブを
野外ステージで行ったことがありました。
このライブのしおりんMCはちょっと切ない内容ですw(2011年11月23日)
□ももいろクローバーが代々木公園でフリーライブ! ファン3,000人が熱狂 | マイナビニュース
□ももいろクローバー「帰ってきた猫たち〜路上からあこがれのステージへ〜」@代々木公園野外ステージ(20101123) - 星屑日記
更に奥に進むと路上ライブを行っていた、代々木公園 ケヤキ並木に到着。
左が代々木 第二体育館、右側がNHKホールに挟まれた通りです。
路上ライブを行っていた場所は、その時によって微妙に場所が異なりますが
2008年8月2日 路上ライブで歌っていた位置は代々木 第二体育館側のこちらかと思われます。
20080802あの空へ向かって - YouTube
目印は後の第二体育館やこの石碑の近く。
The Qでかなこが語っていた場所は、もうちょっと奥側(渋谷公会堂方面)です。
ももいろクローバー/20080906冷凍みかん - YouTube
□【ももクロ】11/10 NTV「THE Q ももクロ人気の秘密を見た」画像まとめ : ももクロニュース
向かい側には毎年紅白歌合戦が行われるNHKホール。
その隣は初出場紅白リハの合間にメンバーが記念撮影した場所、ふれあいホール前。
□ももクロって、そーゆうとこある。笑|ももいろクローバーZ 百田夏菜子 オフィシャルブログ 「でこちゃん日記」
野外ステージ、ケヤキ並木、NHKホールと全て同じ場所にあり交通の便利も良いので
都内のわかりやすい聖地巡礼の場としてもお勧めですw
パーケン(神)は紅白初出場が決まった、その日の夜中に聖地巡礼した剛の者ですが
お急ぎでなければ暖かい昼間に訪れることをお勧めいたします。
かんりにんは路上時代のYoutube動画を再生してバーチャル路上体験をしてきましたw
ラストに2010年12月12日『立川市 フロム中武』で行われたライブ動画も置いておきます。
(´・ω・`)ノ タカマッテキタ...!
momocloTV 12_11_10 08-39PM_ momocloTV 12_11_10 08-39PM - YouTube
□ナタリー - ももクロ“国立川”で盛りだくさんのダブルイベントだZ(2011/11/4)
ちょっと古い写真になりますが去年のバレンタインイベント前日に
路上ライブ時代で有名な『代々木公園 ケヤキ並木』に行った時の様子をまとめてみました。
国立競技場大会を機会にした聖地巡礼で、代々木公園にはじめて行かれる方の
参考にしてくださいますと幸いです~。
(´・ω・`)ノ
JR原宿駅から歩いて10分程度の道のりとなります。
「JR原宿駅 表参道口」から代々木競技場 第一体育館方面へ。
奥に見えるのがJR原宿駅、左に少し見えるのが神宮橋。
駅前にはNHKホールへの看板も設置されてました。
神宮橋を渡って左方向。413号線を道沿いに進みます。
ちなみに右方向には明治神宮の大きな鳥居が見えます。
すぐに国立代々木 第一競技場が見えるのでそちらの方向へ。
代々木公園 原宿門側に入ってしまうと遠回りになりますので注意。
左側の大きい道に沿って進んで下さい。
しばらく歩いた先にある歩道橋を道路向こうに渡ると
代々木公園 野外ステージが見えてきます。
この広場には売店や自販機、トイレもあるのでのんびり休憩できます。
この日は県民会イベントが行われていました。
【ニコニコ動画】ももクロ歌劇団 【帰ってきた代々木公園の猫たち】
ももクロも「帰ってきた猫たち~路上からあこがれのステージへ~」フリーライブを
野外ステージで行ったことがありました。
このライブのしおりんMCはちょっと切ない内容ですw(2011年11月23日)
□ももいろクローバーが代々木公園でフリーライブ! ファン3,000人が熱狂 | マイナビニュース
□ももいろクローバー「帰ってきた猫たち〜路上からあこがれのステージへ〜」@代々木公園野外ステージ(20101123) - 星屑日記
更に奥に進むと路上ライブを行っていた、代々木公園 ケヤキ並木に到着。
左が代々木 第二体育館、右側がNHKホールに挟まれた通りです。
路上ライブを行っていた場所は、その時によって微妙に場所が異なりますが
2008年8月2日 路上ライブで歌っていた位置は代々木 第二体育館側のこちらかと思われます。
20080802あの空へ向かって - YouTube
目印は後の第二体育館やこの石碑の近く。
The Qでかなこが語っていた場所は、もうちょっと奥側(渋谷公会堂方面)です。
ももいろクローバー/20080906冷凍みかん - YouTube
□【ももクロ】11/10 NTV「THE Q ももクロ人気の秘密を見た」画像まとめ : ももクロニュース
向かい側には毎年紅白歌合戦が行われるNHKホール。
その隣は初出場紅白リハの合間にメンバーが記念撮影した場所、ふれあいホール前。
□ももクロって、そーゆうとこある。笑|ももいろクローバーZ 百田夏菜子 オフィシャルブログ 「でこちゃん日記」
野外ステージ、ケヤキ並木、NHKホールと全て同じ場所にあり交通の便利も良いので
都内のわかりやすい聖地巡礼の場としてもお勧めですw
向こう側。 pic.twitter.com/UR7tpuUm
— キングオブコメディ高橋 (@kincometakahash) 2012, 11月 26
□【ももクロ】ももクロさん紅白出場についてパーケン涙ながらに語るw【小ネタ2つ】 : ももクロニュースパーケン(神)は紅白初出場が決まった、その日の夜中に聖地巡礼した剛の者ですが
お急ぎでなければ暖かい昼間に訪れることをお勧めいたします。
かんりにんは路上時代のYoutube動画を再生してバーチャル路上体験をしてきましたw
ラストに2010年12月12日『立川市 フロム中武』で行われたライブ動画も置いておきます。
(´・ω・`)ノ タカマッテキタ...!
momocloTV 12_11_10 08-39PM_ momocloTV 12_11_10 08-39PM - YouTube
□ナタリー - ももクロ“国立川”で盛りだくさんのダブルイベントだZ(2011/11/4)
コメント
コメント一覧 (11)
こんなドラマチックな物語は、どこにもありません。
しかし、ももクロは紅白の向こう側にはまだまだもっともっと物語が続いていましたね!
明日はいよいよ、過去2011年に三回もやった国立川からの→本物の国立競技場の実現。
紅白の向こう側を熱く楽しんで行きましょう!
ほんと改めて、漫画やドラマみたいに嘘のような夢物語だよ。
さあ、国立の向こう側へ…!!
明日は歴史的な日になりますね!
ぼっちなのに泣いちゃうかもしれない
けやき並木通りがどこなのか全く分からなかったので、とても助かりました!
今日は人が多くてあまりパシャパシャと写真撮れなかったですけど(*_*)
とても参考になりました。たぶん自分で調べただけではたどり着けなかったと思います。ありがとうございました。
2~3人のうちの一人ということです。悪しからず。
ビラ配り手伝いましたよ。