


1位 泣いてもいいんだよ ももいろクローバーZ
5/09付 推定売上枚数:5930
5/10付 推定売上枚数:6005
□2014年05月10日のCDシングルデイリーランキング(2014年05月10日付)-音楽ランキング
労働 無限 Z女 サラバ GOUNN 泣いても
――――――――――――――――――――――――――――――――――
火 *10,750 *13,308 *29,025 *31,889 *39,882 ***,***
水 **4,420 **7,872 *15,607 *15,041 *14,697 *36,744
木 **2,036 **4,197 **7,849 **7,918 **6,555 *12,402
金 **2,561 **3,944 **5,119 **5,333 **7,801 **5,930
土 **1,432 **3,452 **4,605 **5,838 **3,804 **6,005
日 *18,187 **5,740 **3,522 **5,557 **3,653 ***,***
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計 *39,386 *38,513 *65,727 *71,576 *76,392 *61,081
週 *39,976 *39,858 *67,596 *73,745 *77,581 ***,***
集計は残すところあと1日・・・!
(´・ω・`)ノ
天使とジャンプ オリジナルサウンドトラック
posted with amazlet at 14.03.27
TVサントラ
キングレコード (2014-05-21)
売り上げランキング: 489
キングレコード (2014-05-21)
売り上げランキング: 489
コメント
コメント一覧 (34)
やはり、盛り上がらない曲だと良曲でも売れないよ。
ノリの良い、楽しい曲が欲しいよ。
ヒャダ、カムバック(T_T)
それに前山田さんに頼んだとしても、果たしてあのころのように
今のももクロちゃんとマッチした曲が書けるのでしょうか?
国立の時も2回目の紅白の時もあーりんがけがした時も離れていたというのに
凄く美味しい漬物
メインではない
ヒャダインといえばFF4の四天王の曲は良かったなぁ。
のりしお(^O^)
前山田さんに曲作ってもらわなくていいと思ってるファンも、事務所がそういう方針なら、それに従うよってだけだもん。一切前山田さんは受け入れないって思ってるわけじゃないし。
前回より少ないとは思わなかったな
今回は3曲とも好きなだけに残念だ
DVDのリリースももう少し早いといいね。
同じような売りかたしている嵐とかPerfumeとか見てると、CD売れない時代やら、ヲタしか買わないやら言ってもまだまだ売れそうな気もするね。
サザンで34万枚、SEKAI NO OWARIで12.4万枚。CD販売を競うなら、後者ぐらいのところを目指すのがまずはの目標かな。
ところで、オリコンって、Yカメラ、Bカメラ、Kマ、B電器って対象外なんね。特典カード付いてたんで、ポイントカード持ってるどこかで買ってたわ。モー娘サイト、ありがとう(笑)
多少若者に人気があるくらいだと思ってた。
(ライブチケットの抽選券なら、やっても良い気がしないでもないけど)
シングルの売上がファンの曲の好みによって左右しているんだとしたら、健全な状態で良いとも思う。
累計がどう伸びるか&ウィークリー1位に期待。
歴代のランキング見ると、2004年の瞳をとじてが85万枚ぐらいでトップ。こっから以降は流行りもの以外はそんな売れてないみたい。
8cmCD買ってたおっさん世代の感覚でいうと、30万超えればミリオン、60万超えればダブルミリオンかね、今は(初回限定盤ないならその半分)。
ちゅーこって、※13のコメント書くにあたって多少調べたけど、※14さんのいうようにオリコンの仕組みが家族持ち世代のノフに周知されれば、効果はあるかもね。ただ、そうまでしてCDの売り上げ数に拘るか?と思ってしまうけど。
好きな曲を気軽に聞けるほうが良いや。モノノフにとって気軽、がどういう売り方かは、運営でも考えて。
複数買いやファンでもいいと思わない奴に買わせる特典とかももクロらしくない
ついでに言うならつべで見れる初回盤もいらんな
男らしくももクロらしく一点勝負でいい
魂売り渡して勝ちにいくももクロなんか見たくもない
売上げやランキングにこだわるのはモノノフだけにしてくれ
セカオワって年配支持は弱いから、若者でもCDを買うって指標にはなるんだよな
今思えば昔のミリオン連発の頃でも買ってたやつが不思議
ヒャダの功績は否定しないが、運営がヒャダ離脱を選んだなら全力でついていくのが真のノフ。
シングルが売れようが売れまいがどっちゃでもいいけど、コラボのみでトピックを盛り上げるやり方はやめて欲しい。ヒャダイン切ろうがどうでもいいが切ったんならそれ以上の物を出して欲しい。個人の趣味やしね、不満でるのはしゃーないよ、排他的な物言いはやめれ。
集計まとめありがとうございます。管理人さん。
曲ごとに成長してくとこをみたいと思ってるノフですが、昨日の堂本兄弟の激情は良かったな。生バンドやってなかったり、ヒャダさんの曲だけだったらあーいう成長はなかったと。
ヒャダさんが一定期間ごとに試金石的に曲作ってくれるなら賛成。それでもいいとまで、ももクロの事思ってくれてるのかだな。
ヒャダさんの曲はももクロが歌ってるのを聞くのはいいんだけど、カラオケだと歌いずらいんで、一般への普及活動には向いてない。走れ、DNA、ピンキー、いつ君はカラオケ向きだけど知名度が無い。その点、サラバと泣いても(あとMDFも?)はとっかかりとしていい。
今後メンバーがライブだけじゃなく楽曲の構想に関わることも多くなると思うけど、好みのものでないとすぐ運営批判してしまう人は、今後はキング宮本と一緒にメンバーも批判したりするのかなぁ。
「批判するな」ということでは決してなく、単純にどうするのか気になる。
モノノフの「運営は時として叩くけどメンバーは攻撃しない姿勢」は良いと思っているだけに心配になっちゃう。
(批判が無いのがそりゃベストだろうけど)
れには2押しだけどハスカップ?とか意味分からんし、
面白くもなんともないからやめた方がいい。汚い言葉遣いも
やめた方がいい(ミュージャックでこ◯す云々とかね)
注意されて止めたんだろうけど、杏果が話してる時にしおりが
話聞かないで遊ぶ、とか。批判か指摘かは取り方次第でしょ。
初のシングル一位おめでとう(^▽^)ゴザイマース
いつか中島みゆきさんに会えるといいね
国立で「もう大人たちは壁を作ってくれない」と気づく前までのメンバーに、あーなれこーなれというのはファンのエゴ。
これから、メンバーがいろんな点に関わってきてどうなるかはわからないけど、成長していくにはいい事だし、それで色んな経験したらいいさ。大人になるんだから。
モノノフとしては、加点主義ではありたいね。
自分が気に入らないことを何で止めさせようとする?
他の人が気に入ってるとか考えないわけ?
俺、夏菜子のたまに出るヤンキー言葉とか好きだけど。