今日は母校の小学校に行って来たよー!
1年生と4年生の交通安全教室をお手伝いしに行きました!
(中略)
みなさーん!自分の、そして大切な人の笑顔を守るためにも交通ルールは守って、みんなで仲良く過ごしましょうね( ^ω^ )
[引用]
□母校に|ももいろクローバーZ 高城れに オフィシャルブログ 「ビリビリ everyday」
1年生と4年生の交通安全教室をお手伝いしに行きました!
(中略)
みなさーん!自分の、そして大切な人の笑顔を守るためにも交通ルールは守って、みんなで仲良く過ごしましょうね( ^ω^ )
[引用]
□母校に|ももいろクローバーZ 高城れに オフィシャルブログ 「ビリビリ everyday」
本日れにちゃんは交通安全教室で母校小学校を訪問したとブログで報告。
給食を食べた時の様子と記念撮影がアップされています。
□【ももクロ】高城れに『がんばった数だけ強くなる』福島県郡山の小学校でキャリア教育授業 : ももクロニュース
□【ももクロ】福島県芳山小学校に再訪問ライブ!『メンバーのみんなを連れて、また、帰ってくるね。』高城れに、子供たちとの約束 : ももクロニュース
□【ももクロ】高城れに『交通安全キャンペーンで一日署長!』怪盗少女 エビぞりジャンプも披露! : ももクロニュース
以前より小学校訪問や交通安全活動に協力しているれにちゃんですが
今回は母校小学校への再訪問も叶う形となりました。
忙しいあい間をぬって真摯な活動を続ける高さん。ほんと頭の下がる思いです。
(`・ω・´)ゞ オツカレサマデス!
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
posted with amazlet at 14.05.30
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
コメント
コメント一覧 (19)
舵手(かこ)なき船が海原を
漂うがごと民草は、
この人の世をさまよわん、
民を守るは王にして、
王を富ますは民なれど、
守護の義務(つとめ)ぞいや重き。
これなかりせば、既に得し
財宝すらも無となれば、」(ヒトーパデーシャ)
おまえ頭大丈夫か~?
それだけに。
あんま先生同士や保護者とのしがらみに縛られることがないよう、外の立場から色々と生徒をフォローしてあげる優しい人、って感じになってほしいな。
アイドルに対して虫のいい話かもしれんけど。
俺ってかっこいい~って悦に浸ってるんだからふれてあげるなw
さすが高さんやな
「真っ当」「正直」「誠実」「潔白」という言葉がよく似合う
だから、小学校や警察にもウケがいいんだろうね
たぶん、握手会とかかなぁ。
見直したと言うより、いつまでもそういうのに頼らなくてすむように考えてやってきた、って感じかな。そういうのがなければ、見つからなかったかもしれない世界だから、決して無かったことにはしてほしくない。
色々と考えて成長していってる。だから、ももクロ知ると、過去を揶揄したり、今だけをみてチャチャのかしたり(笑)すんの、恥ずかしく思えるんだよねー。
握手自体は悪だとは思わない
神出鬼没のCDショップで、手売りのついでに握手するというのは、ももクロは今でもやってるしね
ただ、握手会をCD購入とは別の日に開催して、握手券の枚数に応じて時間を延長できる形にしたことで、CD購入の特典だったはずの握手がメインになってしまって、「ファンから金を毟り取る」イベントになっちゃったんだよね
それを問題視して改善しようとしないから、金に汚いイメージが定着してしまったわけで
俺の藤井の時も後輩に対する、年長者としての心配りが出来ていたというし、良い意味での縦社会の規律みたいなものを作ろうとする姿勢には感心する。
そんなれにちゃん、カッコイイよ!!
信頼されているという証明だからね
通信欄
自分の色(perple→purple)は英語で書けるようになりましょう。
国立の時もそうだったけど、Z伝説のスクリーン特効でRED~GREENときて、一人だけ「むらさき」ってなるから、覚えられんのもしゃーない(笑)
極楽門等ではPURPLEだったけど
夏バカ2012のNHKホールん時もそうだったかな。何回かあったと思う。