m2014_09_27_b_0010_300_150

スポンサードリンク
9/27 万博記念公園で行われたイベント「南こうせつ サマーピクニック Love&Peace」。
シークレットゲストに、ももいろクローバーZが登場した。

14時からスタートした公演には、主催者である南こうせつがオープニングを勤め
伊勢正三「22歳の別れ」、太田裕美「木綿のハンカチーフ」、
尾崎亜美「オリビアを聴きながら」、イルカ「なごり雪」、
杉田二郎「戦争を知らない子供たち」、大野真澄「学生街の喫茶店」
槇原敬之「どんなときも」、「世界にひとつだけの花」、
松山千春「恋」、「長い夜」など錚錚たる名曲が次々に披露された。

14時の公演開始から2時間半が経過した頃、ステージに南こうせつが登場し
「ここでシークレットゲストが只今到着いたしました!」と発表。
「本当にどこにも公開してないんですけどねw」そう愉快そうに笑いながら
「シークレットゲスト、ももいろクローバーゼーット!」と紹介。

拍手で迎えられ元気に登場した彼女らを「いま一番忙しいアイドルです!」褒めながら
こうせつ氏からももクロを知らないであろう人達に
「ももいろ夜ばなし 白秋」での共演や「坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT」で
フォークソングとの関わりがあるアイドルだと詳しく説明。

高城れに「しゃーららー!」の賭け声に「そういえばやってくれたんだよね」と
「酔いどれかぐや姫」を番組で披露していたことにも触れてワンフレーズを歌う場面も。
曲披露の前に高城れにからメンバー自己紹介。
短いバージョンの自己紹介をする高城れにに、南「挨拶こんなのだったっけ?」。
南の好意により通常の長さの自己紹介へ。
いつもと違う雰囲気に戸惑ったのか、いきなり「あーりんのほっぺはぷにっぷに~!」と
自己紹介の入りを「間違えちゃった☆(´∩ω∩`*)」佐々木彩夏や
かなこ自己紹介の時には自らの「デコっぱち」フレーズにちなんでの一言
「いい感じにデコっぱちの皆さんが多いので( ´艸`)」に場内は笑いに包まれた。
「いつも元気に歌ってる、しゃーららー!こうせつおじちゃんです!」
ラストに南こうせつも自己紹介。

南「1曲目 愛のスターダスト・・・」玉井詩織「七色ですw」。
タイトルを間違えて「いつも間違えちゃうんだよなぁw」と照れ笑い。
「妹分の私立恵比寿中学やチームしゃちほこ、大阪のたこやきレインボーと・・・」
ももクロ以外のスターダストグループにも触れながら
自らが作曲をしたことと、伊勢正三をステージに招いて氏が作詞者であることを説明。

ももいろクローバーZと南こうせつ、伊勢正三の7人という貴重な構成で
まさに「七色の」スターダストを披露。

曲を終えたメンバーから「いい曲をありがとうございます」。
そう曲を提供した南、伊勢両氏に感謝の言葉と
玉井詩織「この歌は私たちの事務所の社歌になりました」の報告。

次の曲に移る前に「ももいろフォーク村」の話題に触れる南。
遠慮気味に「まだ1回しかやってないんですけどね」と夏菜子。
「ここで(フォークソング)リアルタイム世代にも登場していただきましょう!」の声に
先にステージを終えた、イルカ、太田裕美、尾崎亜美が
「わたしたち昼下がりのヒロイン、もののけクローバーゼーット!↓」フレーズで再登場。
「あの素晴らしい愛をもう一度 with もののけクローバーZ」として
ステージ左から、佐々木彩夏、尾崎亜美、有安杏果、イルカ、百田夏菜子、
太田裕美、玉井詩織、南こうせつ、高城れにの並び順で披露。
曲のラスト近辺では、去年年末「もうひとつの、ももいろクリスマス2013!」で
「なごり雪」を歌った有安杏果がイルカに笑顔で抱きつくシーンも。
場内の暖かい拍手に包まれて「お邪魔しました~!」とステージを後にするメンバー。
2曲と短いながらも「チームこうせつの最年少」ももいろクローバーZは
シークレットゲストの役目を立派に果たして本日の出番は終了となった。


(文:ニュース似タリー ももクロニュース かんりにん)



m2014_09_27_iam110101

m2014_09_27_iam110102

m2014_09_27_iam110103

m2014_09_27_iam110104

m2014_09_27_iam110105

m2014_09_27_iam110106

m2014_09_27_iam110107

m2014_09_27_momowgp01

m2014_09_27_momowgp02

m2014_09_27_momowgp03

m2014_09_27_momowgp04

m2014_09_27_momowgp05

m2014_09_27_momowgp06

m2019_09_27_momowgp07

m2019_09_27_momowgp08




【南こうせつ サマーピクニック Love&Peace 写真レポート】
以前より2ch等で密かに出演者から「ももクロがゲスト出演するのではないか?」と
推測されていたサマーピクニック。
新聞広告に「シークレットゲスト」記載があったようですが
手がかりもなくチケットの値段も8800円とやや高額だったので
行こうかどうか迷っていたところ、ボイストレーナー 岡田実音氏のブログが早朝に更新。
なお前日に夏菜子の目撃話があったのですが、いささか確証にも欠ける状態でしたので
この更新がなければイベント参戦はなかったと思います。

当日になった参戦を決めたモノノフの方達はこの記事「秋晴れ(^ー^)ノ」を見て
もしかしたらと、動かれた方が大半だったのではないでしょうか。

もっともこの時点でもゲスト出演するかどうか自信はない上に
販売されるという当日券が実際に何枚あるのかわからない状態でしたが
イチかバチかで現地に向かうことにしました。

m2014_09_27_b_0001
北大阪急行線「千里中央」から2駅、大阪モノレール「万博記念公園」へ。

m2014_09_27_b_0002
太陽の塔の足元にある中央口から「万博記念公園」に入場。

m2014_09_27_b_0017
本日のイベントはマップ右手にある「東の広場」で開催されます。

m2014_09_27_b_0003
「太陽の塔」の出迎えを受けたところを記念に一枚。

m2014_09_27_b_0004
観客の大半はいわゆるフォーク世代と言われる50代以上の方々と見受けられました。

m2014_09_27_b_0005
今日はたいへんに天気もよく日差しも強かったです。

m2014_09_27_b_0006
5分ほど歩いてサマーピクニック入場ゲートに到着。

m2014_09_27_b_0007
当日券は入場ゲート横で販売。何とか間に合って一安心。

m2014_09_27_b_0008
当然ながら席はエリア最後方w

m2014_09_27_b_0009
サマピちゃん ぬいぐるみストラップはステージ時メンバーも使用してました。

m2014_09_27_b_0010
入口配布されたイベントパンフレットと参戦記念に購入したピンバッチ。

m2014_09_27_b_0011
フードエリアも広々。この日は特にビールが飛ぶように売れてました。

m2014_09_27_b_0012

m2014_09_27_b_0013
現地で展示されていた「ヤマハギター 南こうせつシグネチャーモデル KM65 Limited」
お値段なんと80万円・・・!
南こうせつシグネチャーモデル KM65 Limited - アコースティックギター - ヤマハ株式会社

m2014_09_27_b_0014
ステージやモニターの撮影、録音は禁止されてましたが
観客席で友人同士の記念撮影等、エリアの撮影は寛容な扱いとアナウンスされました。
最前エリアはスタンディング状態だったようですが
中~後半エリアは場によって立ったり座ったりとのんびりとした雰囲気でした。
観客人数は22,000人(最終25,000人?)と発表されましたが
偽装とマナーもあってか、ひと目でモノノフとわかる人達は多く見ても10人程度。
法被を見かけたかと思ったら、おいちゃんファンの方達でしたw
実際は何人くらいモノノフが参戦していたんでしょう・・・?

m2014_09_27_b_0015
ももクロステージ後、夕陽に照らされる太陽の塔。

m2014_09_27_b_0016
本日ステージはアンコールを含めて5時間、19時まで時間いっぱい使って終了。
(近隣住宅地のため、19時までの音声規制)
夜にはちょっと怖い太陽の塔に見送られて現地を後にしました。

イナズマロックフェスや氣志團万博4に行けなかったかんりにんにとって
偉大なる先達の方々の名ステージを直接にうかがう貴重な機会になり
今夏を締めくくる一日を過ごすことができました。
なおこの日の様子はNHK BSプレミアムで10/25 20時より放送とのことです。

と、レポート書いてる間にすごい写真も公開されていたので
更に何とも印象深い一日となりましたwww
本当にありがとうございました・・・!
(´;ω;`)ノ ヨカッタ...

追記)レポートはメモなぐり書きを基にしているので
話の前後ズレや間違ったところがあるかもしれません。
コメント欄でご指摘くださると幸いです。ノシ



2014年09月28日00:15
ももクロニュース