
スポンサードリンク

本日のももクリ2014事前物販「愛♡矢島博2014 大阪70」に行ってまいりました。
レポというほどの内容ではないですが、かんたんに雰囲気をお伝えさせていただきます。
今回の会場はゲート広場右横にあるインテックス大阪1号館となります。

入口に続く通路にはももクリ2014物販ラインナップ一覧表が
いつものように飾られてました。
うまくまとまり過ぎなのか、なんか物足りない感w

ブレブレですが生写真第23弾の一覧表は大きいサイズで置いておきます。

屋内会場なので中はさほど寒くなく快適。

左回りで会場を回って、まずはAEブース。
千本くじ引きにチャレンジすることができます。
安定のロトマキノシールをいただきました・・・
写真には写していませんが、その右では3Bjuniorによるユニット
はちみつロケット・奥澤村ライブステージ中でした。
歌っていたのは、ももクロ曲でしたが予想を超えた堂々たるステージで
モノノフもかなり盛り上がっていた様子。
ふじい3Bライブもより一層期待できます。正直かなりびっくり。

トシ子ちゃんブースでは、楽屋ミラーや水引アイテムを販売。
トシ子ちゃんはブースに常駐されていて
モノノフとの記念撮影にも笑顔で応じられてました。

その隣にはカインドブース。kindリップやアロハリボンの販売。
サービス精神あふれる明るい飛田社長はモノノフに大人気・・・!

そして中央にはスムーチの販売アイテム展示場が設置。
スムーチ矢島さんは会場を動き回っていて忙しいご様子でした。
ステージでは「キミとセカイ(ヤジマキノVer.)」ワンフレーズを披露。
ダウンロードがまだの方はお急ぎくださいwww

ギガ・アイウェア(Vol.2)の電光スクロールは目立ちまくってました。
受注期間は12/16(火)からでしたっけ?(´・ω・`)


再受注が決まったMCZ-1展示もありました。
実物の作りは思ったより良く丈夫そうな仕上がり。
過去スタジャンの値段を思うと頑張っているような気も。

会場で販売されたパンフレットは特製ケースが付属。


ニットキャップはポンポンがついてなかったら買ってたアイテム。
オッサンにはちょっとかわいすぎますた・・・

3800円さんは思ったより小さかったですw

国立ライブ映像が流されてました。この時は高さん挨拶シーン。

たこ焼き会津屋さんとかすうどんの龍の巣さん。
米さんカレーには間に合いませんでした。残念。

ラストはMOMOガチャブース。

ガチャ一覧表も大きいサイズで置いておきます。




「愛♡矢島博2014冬 大阪70」は、ふだん関東会場やテレビでしか目に出来ない
米ちゃんカレー、Kind、トシ子ちゃんのようなスタッフブースも出店されていたので
コンパクトながら現地物販の雰囲気も味わえるイベントだったと思います。
ひとつだけ気になったのが、大阪のステージは無銭ライブ会場だったのですが
女性子供の優先スペースがなかったような。
ライブを観覧していた周りの小さい子や女性が見えにくい様子でしたので
気になってたのですが、前の方にはあったんでしょか?
こちら個人としてはスムーズにアイテム購入もでき、3Bjuniorと
たこやきレインボーステージで楽しんだ後に
矢島さんと飛田社長のサインもいただき大満足な一日でしたw
(´・ω・`)ノ アリガトウゴザイマシタ!
コメント
コメント一覧 (14)
会場でニアミスしてたかも?
タコの途中で離脱してしまいましたが。
楽しい事前物販でした
私も、お昼過ぎから会場入りして、たこ虹ちゃんまで見てました。管理人さんとニアミスですね(^^)
最後に迷ってたこ虹ちゃんのライブ後に、ニット帽追加購入しました。買わずに後悔よりも買って後悔かw
買ってカバンに詰めてると、その前をかわええ5人の少女が通過。距離2mなかったかな。もうね<(≡ ・∀< ≡)> (´,,>ω<,,`)ドキドキデース!
物販のお手伝いをたこ虹ちゃんか始めると、それまでガラガラやった物販ブースが一気にカオスにwみんな正直すぎるわw
自分もたこ虹ちゃん直前の会場入りだったので
確実に同じ時間同じ空間にいましたねwww
トシ子ちゃんには会えませんでしたが、Kind飛田
社長には会えました♪TVで観た通りの人でしたw
恐らくですが「スカジャン」ではなく「スタジャン」だと思います、たぶん・・・
同じくらいの時間だなぁ〜ってレポ見てたら、自分も小さく写り込んでましたw
で、40のおっさんですが、ニット買って被って、あべのハルカス展望台行って、
そのまま18切符で茶畑まで帰りましたよ。
おっさん的にはポンポンよりも、可愛いワッペンの方が気になりましたが。
記事内表記を訂正いたしました。
ご指摘まことにありがとうございました~。
(・Θ・)ノ アリヤス!
ももクロニュース かんりにん
私はおつさんですが、幕張で買ったニット帽かぶって出勤してます
(数年前では考えられない事態です)
小さい子供連れはスタッフが見つけて前方に誘導してましたよ
たこ虹ライヴは初めて見たけどCD買おうかと迷うぐらい良かった