

札幌映画サークルは、2016年3月27日(日)、札幌プラザ2・5(2階ホール)において、1986年に創業した制作会社“ROBOT(ロボット)”にスポットを当てた上映イベント“日本映画の変革者 ROBOT 制作会社ロボットの挑戦”を開催します。
“ROBOT”の映画制作の原点となる長篇作品第1弾『Love Letter』(1995/岩井俊二監督作品)と2015年制作の『幕が上がる』(2015/本広克行監督作品)の2本を上映します。 また、“ROBOT”の映画部部長/エグゼクティブ・プロデューサーである安藤親広さんの“映画塾”と銘打った講演会も開催します。
[引用]
□3/27“日本映画の変革者 ROBOT 制作会社ロボットの挑戦”『Love Letter』/『幕が上がる』上映会を開催します。:札幌映画サークル
3/27(日)に北海道札幌市「札幌プラザ2・5(Googleマップ)」で映画「幕が上がる」上映会が
開催されるとのメールをいただきました。
(・Θ・)ノ ジョウホウ アリヤス!
この「幕が上がる」、「Love Letter」上映会は札幌映画サークルが主催運営されたもので
両映画の制作会社、ロボットのプロデューサー安藤親広氏による講演会も同日開催。
上映会チケット購入者は無料で講演会に参加できます。

安藤氏は早見あかり主演「百瀬、こっちを向いて」制作にも関わっているので
モノノフとって興味深い話が聞ける貴重な機会となりそう。
以前の映画「幕が上がる」札幌ロードショー時より、広いスクリーンの上映なので
札幌史上最大スクリーン、そしてDCP(デジタルシネマパッケージ)による
高画質・高音声で作品を堪能できるすばらしい環境も用意されています。
上映チケットはチケットぴあで「映画『幕が上がる』上映会(P:555354)」、
「映画『Love Letter』上映会(P:55535)」のそれぞれが現在販売中。
地元プレイガイド 大丸藤井、道新、札幌市教育文化会館でも取扱中です。
(上映会詳細はチラシや札幌映画サークル告知HP参照)
前売りだと、一般1000円、学生500円(シニアは前売り当日ともに1000円)と
当日券より500円も割引されてますので、ぜひ今のうちにお買い求めくださいw
今もまた「幕が上がる」のはモノノフにとっても嬉しいこと。
当日メンバーは福岡ドームトレック公演ですが、まだスクリーンで上映を観たことがない人、
もう一度観たい人、観せたい人、講演会に興味がある人と
いろんな多くの方々で札幌プラザ2・5が賑わうように
上映会があることを周りのモノノフさんに教えていただけたら幸いです。
(・Θ・)ノ ドミノフサン ヨロシク ヤデ
【早期購入特典あり】 ももクロ男祭り 2015 in 大宰府 LIVE Blu-ray(仮) (メーカー多売特典付)
posted with amazlet at 16.02.20
キングレコード (2016-05-11)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
コメント
コメント一覧 (3)