
NHK総合・関西 2/6(月)11:30~12:00【べっぴんさん情報】
— NHK大阪 広報大使ボイスマン! (@nhk_osaka_JOBK) 2017年2月3日
きょう3日(金)に大阪・寝屋川市の「成田山節分祭」の豆まき式に、芳根京子さん、谷村美月さん、百田夏菜子さん、土村芳さんが参加した模様は、6日(月)前11時30分からの【ぐるっと関西おひるまえ】(関西地域向け放送)でどこよりも詳しくお伝えします。#nhk
□ぐるかん(ぐるっと関西おひるまえ)
□【ももクロ】『福は内!かなこちゃん、福と一緒に幸せも撒いてた!( ´艸`)』2/3(金)「成田山不動尊 節分祭 豆まき式 百田夏菜子」まとめ
□【ももクロ】(動画あり)『私たち4人にとっても思い出の1日になりました』2/3(金)「成田山不動尊 節分祭 べっぴんさん出演者 豆まき」まとめ
#ぐるっと関西おひるまえ pic.twitter.com/Ij3aqGgmOT
— こぉ↑すけ@しおりおし (@kooo_TmS_suke) 2017年2月6日
#ぐるっと関西おひるまえ pic.twitter.com/TyJseBTjL8
— こぉ↑すけ@しおりおし (@kooo_TmS_suke) 2017年2月6日
#ぐるっと関西おひるまえ pic.twitter.com/8XzdkSY4Un
— こぉ↑すけ@しおりおし (@kooo_TmS_suke) 2017年2月6日
落花生2000㌔の迫力な... pic.twitter.com/kZqkhEk8X5
— こぉ↑すけ@しおりおし (@kooo_TmS_suke) 2017年2月6日


ナレーション:追儺豆まき式は本格的に春を迎える立春の前日に全ての儺を払うという恒例の儀式でこの日およそ3万5千人の人が訪れました。





ナレ:芳根さん、谷村さん、百田さん、土村さんの4人も古式に則った裃(かみしも)を着用して日本一の大きさを誇る巨大な枡から豆まきをしました。
(豆まき式に参加して・・・)

小澤良子役 百田夏菜子:お家でいつもやるんですけど、あたし結構去年までは鬼の役をやってたので。お面かぶって。成田山は「福は内」しかないということで今日はなんか沢山、なんだろ・・・。去年、一昨年の鬼役より100倍楽しかったですw( ´艸`)
(衣装の色について)




かなこ:決めとけばよかったね、意味ねwww

板東すみれ役 芳根京子:普段、4人の衣装の色っていうのが大体決まっているんですけど。
それとはみんな違う色を着けているのですごく新鮮な気分ですね。
ピンクは良子ちゃんのイメージがあったので「私がピンクなんだ!」ってはじめはびっくりしましたけど、でもみんなまた違う雰囲気でいいなって思います。

芳根京子:あと1ヶ月ほどで撮影も終わるので。とにかくいま風邪がすごく流行ってますけどしっかり乗り切って。みんなで「この1年間すごく充実してたねって」そう振り返ることができたらいいなっていうのがいまの一番の願いなんで。
なんの福っていうんですかね?そういうのって。うーんと・・・「べっぴんさん」に”福”がありますようにっていう・・・
”べっぴんな福”で!w
節分の裃衣装の色分けには特に意味はなかった模様w
( ´艸`)
『ももクロChan』第5弾こんばんようから始めよう。Blu-ray第22集
posted with amazlet at 17.01.31
SDP (2017-04-05)
コメント
コメント一覧 (1)