□夢は心のつばさ|田中公平のブログ My Quest for Beautyhttps://t.co/VmDd0UKxeZ #アメブロ @ameba_officialより
— かいけつゾロリ ポプラ社公式 (@zororizz) 2017年12月4日
映画「かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ」主題歌「夢は心のつばさ」を作曲された田中公平さんのブログでももクロやリーダー百田夏菜子について触れられています。
ももクロの夏菜子さんと山寺さんのデュエットの相性が、凄く良くて
聴いた後に、爽やかな風が吹くようなな感覚を覚えて、その上に元気になりますね。
今回の設定が、母と息子と言うこともあって、
ふたりの間にそんな深い絆すら感じる錯覚もありますね。
今回、作曲させていただくに当たり、ももクロの楽曲をたくさん聴いて勉強しました。
色々なジャンルの歌を歌われていて、色々な声の色を持っている夏菜子さんの
その一番ピュアな部分を活かすために、
いつもとは少し違う『色』を設定しようと思いました。
聴いた後に、爽やかな風が吹くようなな感覚を覚えて、その上に元気になりますね。
今回の設定が、母と息子と言うこともあって、
ふたりの間にそんな深い絆すら感じる錯覚もありますね。
今回、作曲させていただくに当たり、ももクロの楽曲をたくさん聴いて勉強しました。
色々なジャンルの歌を歌われていて、色々な声の色を持っている夏菜子さんの
その一番ピュアな部分を活かすために、
いつもとは少し違う『色』を設定しようと思いました。
作曲するにあたり、様々なももクロの曲を聴いた上で百田夏菜子の歌声を活かしたものにしてくれたことがわかります。
それにしても、夏菜子さんの歌声は魅力的でした。
いつか、ももクロの曲を書いてみたい、と思っていましたが、
こんなカタチで叶うとは、望外の喜びでした。
この曲がアニソンでのデュエットの定番になりますように。
いつか、ももクロの曲を書いてみたい、と思っていましたが、
こんなカタチで叶うとは、望外の喜びでした。
この曲がアニソンでのデュエットの定番になりますように。
全文はこちらからご覧ください。
あの田中公平先生に(数え切れないくらい様々な曲)を作られている作曲家さんです)こんなことを言っていただけるとはほんとに嬉しい限りw
先生が作曲したももクロの歌がいつか聴けますように。
(・Θ・) ホント ウレシイ
(mp3 \250)
コメント
コメント一覧 (12)
うん、知ってた
最初は曖昧な言葉でお世辞言ってるだけだよなあとか思ってたけど
発言に影響力のある大物御三方が揃って言うからには
お世辞じゃ済まされない何か凄い力が本当にあるんだろう我らが太陽神には
闇が深すぎる
chanのアンケートではミンミンうるさいって書いてたけどw